ごみ拾いに行ってきました。
「自分」を買ってもらうって
どういうことでしょうね??
日時 2020/2/23(日)6:35~7:20am
場所 静岡市駿河区 長沼大橋
ごみ拾いに行ってきました。
今朝は目が覚めて
ごみ拾いに行くかどうか迷いました。
なんとなく行きたくない気分もあり
でも、二度寝できるような眠気はなく
少しもんもんとしたあと
結局行ってきました。
迷った理由の一つは
今朝は考え事する時間を
設けているからなのですね。
1~2時間。
集中して自分について
考えるように週末時間を取っているのですが
ごみ拾いも僕にとっては
考え事の時間なので
かぶるなぁ、と。
ごみ拾いで1時間
考え事で1~2時間
ちょっと繁忙期のいまは
時間がもったいないかなぁ
と思ったのでした。
でも、ごみ拾いは
ウォーキング、健康維持の
意味合いもあるので
結局行きましたけどね。
さてさて、
仕事柄、ということもあるのか、
いま私の周りには
・起業家
・起業しようとしている方
がいらっしゃいます。
その方たちのお悩みは
・自分の価値とは何か?
・自分をどう買ってもらうのか?
ということ。
自分への値付け
でもあるのですが、
これはなかなか迷いますよねぇ。
たとえば、自分を1時間で
誰かに買ってもらうとして
いくらで買ってもらうのか??
アルバイトならば900円前後
として時給ということでわかると思います。
正社員であればその3~4倍。
一般的には
求人広告に出されている賃金を前提に
申し込んで契約して
自分を買ってもらうことになります。
これが労働ではなく
サービスを提供する自分を
買ってもらうのだとしたら??
いま無形のコンサルティング
カウンセリングなどの
サービスを提供されている方が
周りに多いので
その値付けに迷うのです
う~ん。
買っていただけるお客様の
成果が明らかで確実で
金額的にもわかっているのであれば
値段をつけるヒントにもなるのですが
そうでないと、いったい何を基準に
値付けしていいものやら・・・。
というなかで
自分を50円で販売されている方がいます。
静岡市内のケアマネージャーの男性で
おはぎつくり
イベント開催
などもされている方ですが
先月?くらいから
ご自分を1回50円で販売しています。
私も3回ほど買わせていただいて
会計事務所の仕事などをお願いしました。
で、この男性と話して
「うーん、自分の価値って何でしょうね??」
と悩んでしまいました。
自分に価格をつけるのって難しい!!
価格のつけ方もいろいろあって
・自分で決める(強気 or 弱気)
・相場で決める(市場、マーケットに合わせる)
・必要資金(経費、生活費など)から逆算する
などありますが、
さて、まぁ、どうするか。
何をベースに決めればいいのか??
と悩むのでした。
当然価値ないものに
お金を出すことを
人は嫌がるので
価値がなければ50円でも出すのは
イヤなのですが
価値あれば5万円でも、50万円でも
出してくれるので
それっていったい・・・
と考え出すと
わからなくなるのでした・・・。
というようなことを
考えながらのごみ拾い。
写真をご紹介すると・・・
2020/3/8(日)に開催予定だった
静岡マラソンは
新型コロナウイルスの影響で
中止になりました。
ま、しかたないっすよね。
交差点のポール
そのなかに
空きかーん
取り出すとこれだけありました。
ほんと、こいつ、ゲスい。
どこかへ行ってしまえ。
バシルーラ!
帰りはダウンジャケットをぱしゃり。
ちょっと暑くなりすぎるように
なってきました。
さてさて、今日は祝日の日曜日ですね
天皇は60才になられたようです。
当然ながら、
一緒に歳を重ねられていて
ぼくが46歳で
天皇が60才で。
10代のころから
先を行かれる先輩、という感じが
しますね。
こんなこと書くと
おこがましいですが。
では、みなさま、良い日曜日、祝日を。
――――――
開催延期:本田健さん静岡講演会
2020/4/11土15:00、清水テルサ(JR清水駅)
https://ken-honda-shizuoka.com/
開催延期:チケット決済サイト
https://ken-honda-shizuoka.peatix.com/view
――――――
この記事がいい、学びがあったと思ったら
いいね!をお願いします。
ブログのフォロー歓迎です。
LINEでも情報発信しております。
有料級の情報を無料で発信しておりますので
ぜひご登録ください。
こちらをクリック。
PCの方はスマホでQRコードを
読み込ませてください
また、文章を書くのが好きなので
次のようなブログも書いています。
ぜひご覧になってくださいね(^^)/
- ブログのご紹介 -
作家 本田健さん 静岡講演 実行委員会
https://ameblo.jp/ken-honda-shizuoka-2020/
2020/4/11土清水テルサ(JR清水駅徒歩5分)
コーチングブログ:みらいリッチコーチ
https://ameblo.jp/mirai-rich-coach
ごみ拾いブログ
https://ameblo.jp/pick-up-trash/
起業5分前までに読むブログ
https://ameblo.jp/five-minutes-before/
数字が苦手なコーチ、カウンセラ、セラピスト向け確定申告専門 税理士
https://ameblo.jp/mirai-rich-coach-2020/
オフィスのキャンパス化計画(元「植物再生物語。」)
https://ameblo.jp/reborn-plant/
小さなイベント × ひとりビジネス の成功法則
未作成
- SNSのご紹介 -
https://www.facebook.com/toshi.shiraiwa
https://www.instagram.com/toshi.shiraiwa/
https://twitter.com/coach_tshiraiwa
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCbZYsfislwun4QgIeMRYslA
- ホームページ -
白岩会計事務所