ごみ拾いに行ってきました。
夏至、過ぎましたね。
日時 2019/6/23日4:35~5:25am
場所 静岡市駿河区 池田東静岡公園
・ごみ拾いに行ってきました。
・部屋が暑くて夜眠れなくて、朝4時くらいに目が覚める。
そのまま眠れそうになかったので、ごみ拾いへ。
・不眠症?と言われると実際はそうではなくて、
昼間時間が取れるときに、ちょこちょこ寝ているので
トータルでは6~7時間寝ているはず。
眠りを分散させているだけですね。
脳や身体の自然なリズムに生活を合わせているだけです。
・今朝4時に起きると、ダイニングの床の上で
娘が寝ている・・・。
・学校行事の用意をしていて、
そのまま寝てしまったみたい
・中学生にもなると、
子どもの頃と違って、身体が大きくなり
抱きかかえて運ぶことはできないので、
起こしてふとんへ行かせる。
まったく、もう。
・学校行事の用意では
妻とケンカしているようでした。
娘 「○○がない」
妻 「去年買ったでしょ!どこしまったの!!」
みたいな。
・娘も中学生になって反抗期にもなり
頭や口の回転も上がったので
子どもの頃と違って妻とやり合うようになりました。
・その口ケンカを聴いていると
決してレベルの高いケンカを
しているわけではないのだなぁ、と思います。
・たとえば、他国が攻めてきて、どう立ち向かうか!?!?
みたいな、難しい政治的な論争ではなく
「スマホやりすぎ!」
「お弁当箱出してない!!」
「いつまで起きてるの!早く寝なさい!!」
が起点となるケンカのやり取り。
なんだかなぁ、と思う。
・無駄にエネルギー使わなくてもいいのにね。
・さて、今日はいろいろいいこと考えたのですけど
文章にまとめるには、眠くなって頭も働いていないことなので
別の機会にします。
・では、曇り空の日曜日ですね。
ステキにお過ごしください。
・と思ったけど、最後に一つだけ。
昨日、夏至でしたね。夏至、冬至、春分の日、秋分の日、って
ぼく好きだなぁ。
科学的に唯一絶対なので。
夏に至る
冬に至る
春を分ける日
秋を分ける日
っていいですよね、詩的。