私は・・・・産まれつきの弱視です

裸眼で0,1くらい

 

矯正しても

  0,15くらいです

 

視野も狭くなっているので

 

最近は、色々なところにぶつかったりします

 

買い物に行っても

価格表示は・・・ほぼ見えません

 

大きく書いてある店舗が好きなので

ついついそこに行きます

 

外で知り合いに会っても

最近は・・・・・分かりません。

 

パッケージ書いてあるお肉の値段とか見えなし

値段を間違えて買うことも多いです

商品棚に近い位置でモノを選びます

 

人の迷惑にならないように気を付けてますが

 

私の後ろで商品を選んでいる人がいて

お互いに驚くことも多いです

 

産まれたときから

見えないので

それが

日常なので

この状態慣れています

でも

だんだん

状態は悪いです

 

ちょっと怖いですが

この怖さも慣れっこです

 

今日仕事から

帰って

急いで

掃除機をかけようとして

昨日から見つからない

私のヘアゴムを見つけました

本当に

偶然見つけた感覚です

こんな感じで落ちていました

 

ずっと探していても

見つからなくて諦めてました

 

障害を持って

子育てをするのは

本当に大変です

 

子ども達が赤ちゃんだったときは

本当に大変で、子ども達の爪を切ることが出来ないのが

大変な悩みでした

 

小さい事と思うかもしれませんが

毎日の生活をさせてあげれないことは

本当に悩むことでした

 

 

今・・・子ども達が大きくなって

自分の事を自分で出来る

私の悩みは・・・減ってきました

 

ただ・・・自分のできる事は減ってきているのかもしれません

 

それでも

 

日常は・・・・毎日同じように進みます

 

がんばろう~♫

 

スマホの文字もパソコンの文字も最大に大きいです

今ある便利なモノ

私には、日常を助けてくれる

お助けアイテムです。

 

便利なモノを使うと私は、日常で人に迷惑をかけることが減るし

自由になれます。