続 コンビニシュークリーム頂上決戦! | CandyでVelvetなブログ~名古屋の個性派ヘアーは うちに任せろ!!~

CandyでVelvetなブログ~名古屋の個性派ヘアーは うちに任せろ!!~

名古屋市大須の個性派美容室『CandyVelvet』のブログです
店の紹介や宣伝よりも 個人的な趣味の話題ばかり(笑)
2018年こそは ちゃんとお店の紹介もしていくぞ と心に誓った とか 誓わなかったとか…







前回に引き続き


コンビニシュークリーム頂上決戦

と題しまして


ファミリーマート の プレミアムクッキーシュー



ローソン の カスタードクリームシュー


の食べ比べ企画の第2弾です!







さあ 今回は 後攻の ローソン カスタードクリームシュー  です











スプーンで食べるロールケーキで一斉を風靡した お馴染みのウチカフェシリーズ


ウチカフェシリーズ が コンビニスイーツ界を ワンランク上に格上げしてくれたのは 皆さん納得の事実


そんなウチカフェシリーズが満を持して登場させたのが 今回の カスタードクリームシュー

売り文句は 「まるで専門店!?」 「本気のごほうびシュー」


こんなにハードルを上げて大丈夫なのかと心配してしまいますが









ファミリーマートのクッキーシュー
と比べて ローソンは 通常の生地のようですが

普通のシュークリームと比べると 表面のザラつきが目につきます









割ってみると やはりクッキーシューほどのサクっと感はありません

通常の生地よりは しっかりしている印象ではありますが



それよりも やはり一番の特長は クリームの中の黒い粒々



そう バニラビーンズ!


しかも マダガスカル産のバニラビーンズを贅沢にもふんだんに使用!


…と言っても それほどマダガスカルについての知識なんてありませんので マダガスカル産のバニラビーンズがどれだけスゴイのかは全くわかりませんが(笑)



でも やはり バニラビーンズの分 カスタードクリームは濃厚ですね


ただ 全体的に ハードルを上げたわりには 普通感が否めませんアセアセ


150円という価格を考えると それほどスペシャルなモノを期待する方が間違いかもしれませんが

ぶっちゃけ 普通です
いや 普通のより ちょっと美味しいかな くらいの印象です

この程度のご褒美では 本気の俺は満足させれませんもやもやハッ







ってコトで 個人的な意見としては










ファミリーマート の ファミマプレミアムシリーズ
『プレミアムクッキーシュー』


の 勝ち   とさせていただきます!!キラキラキラキラ






あくまで個人的な感想なので 全く逆の意見の方もいらっしゃるだろうし

前回も書きましたが  アーモンド生地が苦手な人はプレミアムクッキーシューは全然ダメだと思います




ただ あくまでも個人的な感想としては コンビニのスイーツで しかも税込150円という安価で これだけスペシャル感のあるシュークリームは充分に評価される価値はあると思います!





ただ 個人的には サークルKの 塩プリン を食べた時の衝撃には敵いませんでしたねぇ~バイバイ






これからも コンビニスイーツ界の躍進を心より期待して 楽しみにしております!!


















★CandyVelvet(キャンディベルベット)

名古屋市中区大須3-45-4 よ志だやビル2F

052-262-4366


『@SDU6569W』 LINE@キャンディベルベットページ

LINE@ キャンディベルベットページ 友達追加

Facebook キャンディベルベットページ

Twitter キャンディベルベットページ

Instagram キャンディベルベットページ

コスプレイヤーズアーカイブ キャンディベルベットページ

ホットペッパービューティー キャンディベルベットページ


キャンディベルベット モバイルサイト







★CandyVelvet(キャンディベルベット) 伊賀店

三重県伊賀市緑ヶ丘南町2301-15

0595-44-6307