『藤子・F・不二雄大全集 ジャングル黒べえ』 入荷しました! | CandyでVelvetなブログ~名古屋の個性派ヘアーは うちに任せろ!!~

CandyでVelvetなブログ~名古屋の個性派ヘアーは うちに任せろ!!~

名古屋市大須の個性派美容室『CandyVelvet』のブログです
店の紹介や宣伝よりも 個人的な趣味の話題ばかり(笑)
2018年こそは ちゃんとお店の紹介もしていくぞ と心に誓った とか 誓わなかったとか…







古典 や クラッシック  と言う言葉がありますよね



江戸時代 や 鎌倉時代  もしくはもっと昔

大昔に書かれた文学作品なんかを  古典文学  なんてよびますよね


落語なんかにも 古典落語 って よばれるモノがありますね


音楽では そのまんま クラッシック というジャンル(?) がありますし


クラブミュージックでも  ダンスクラッシック  なんてジャンルもあります



ただ単に 古いモノ  っていう意味合いではなく


基礎となる礎を築き その後に多大な影響を与えているモノ


そんな意味合いで 自分は これらの言葉を捉えています


まぁ 正しい意味を 知りたい方は ググって見てくださいにひひパー





まぁ
そんな解釈からいくと   漫画 の世界で 古典 や クラッシック  っていうと

真っ先に思い付くのは やはり 手塚治虫 大先生  じゃないでしょうか


そして その次は やはり  藤子不二雄先生 なんじゃないでしょうか


古典漫画

もしくは

漫画クラッシック


そんな呼び名で呼んだりしても イイんじゃないでしょうか音譜



最近 この歳になって  このような 古典漫画 の良さがわかるようになってきました目


今までは なんだか古臭くて苦手だったんですが


やはり イイモノ ですねキラキラ




そんな感じで  こんな作品が入荷しましたビックリマーク










藤子・F・不二雄

『ジャングル黒べえ』



ご存知の方も多いかもしれませんが



古典漫画 の 中には  現在 出版が禁止されているモノがいくつかあります


その多くが  差別を助長する などの理由で 絶版となってしまっているのです汗




もちろん 当時の習慣や風習などでは 何ら問題はないと解釈されていて

もちろん 意図的に差別的な意味合いを含んで描かれていたワケではなく

昨今の 人権意識の高まりにより 表現方法として 相応しく無いのではないか  という考え方から 見直され  

いわゆる 大人の事情 ってヤツで 出版ができない というモノが多いワケです汗



この 『ジャングル黒べえ』  も その1つでした



自分が子供の頃には 普通に テレビで 『ジャングル黒べえ』のアニメが放送されていましたが


現在は 再放送はおろか  DVD化も 難しいといわれています



だから この 『藤子・F・不二雄大全集』シリーズ で 『ジャングル黒べえ』が出版されるコトが発表された時は かなり話題になっていましたビックリマーク






簡単に言ってしまえば  黒人に対する人種差別 を助長させる というのが理由のようですが


実際に読んでみると  いったいどこが差別なのか 全くわかりませんDASH!



ダッコちゃん人形  や  カルピスのマーク  なんかも 同じ理由で 禁止となってしまったようですが


まぁ 非常にデリケートな問題なので 自分が勝手に発言するのも あまりよろしくないのかもしれませんが


全く お門違いな気がしますDASH!


これらが 人種差別に いったいどんな影響を与えるというのでしょうかはてなマーク



これらを きっかけに 黒人を差別するような人がいたら 是非とも聞いてみたいモノです

「コレのどこで 黒人を差別しようと思ったの?」って




同じく 藤子・F・不二雄先生の作品では


『オバケのQ太郎』 も 黒人差別問題で 絶版となっている話があります


うーん…あせる



単なる あげあしとりなように思えますあせる



最近では  『はだしのゲン』 や 『風立ちぬ』 も 問題視されていましたよね(これらはまた違う理由からですが)


 
先日紹介した 『大東京トイボックス』でも 少年犯罪に ゲームの過剰な表現が影響を与えている

という問題が テーマになっていました


表現の自由  と  青少年に与える影響


というのは 非常に難しい問題なのかもしれませんが


もっと 取り締まるべきモノ なんて 他に山ほどあるのに

ちょっと 矛先が間違っちゃってる感が否めないです汗



今後  もっと 規制が厳しくなって  絶版となる漫画 や

放送が禁止されてしまう アニメ や ドラマ  なんかも 多くなるのではないでしょうか



悪いモノは悪い


ではなく


悪いモノは 何がどう悪いのか


ただ単に 臭いものにフタをするんじゃなくて

そこをキチンと伝えてあげるのが 大人の役目なんじゃないですかねぇ



自分が やっとこの歳で 良さがわかってきた 古典漫画


やっと 今になって読みたい と思えるようになったのに

それが 今になっては 読めなくなってしまっている


なんだか 悲しい現状です


漫画も 音楽や文学や絵画や彫刻などと同じ 芸術作品  としての価値があると思います


そういった観点で  過去の秀逸な作品達を このまま葬ってしまうのではなく

キチンと当時の時代背景などを考慮した上で 今後に残していって欲しいと

一人の漫画好きな男としては 切に思いますビックリマーク




だって  大切なコトは だいたい漫画から教えてもらったからべーっだ!チョキキラキラ














さてさて そんなこんなで 今日も楽しく仕事をさせていただきました音譜


新規でご来店いただくお客様の中で  けっこうこのブログを見てご来店いただく方が けっこういらっしゃるコトに驚きました


数ある美容室の中で 自分にあった美容室を探すのはとても大変なコトだと思いますが


こんなブログでも 美容室選びの きっかけ になっているんだと思ったら  けっこうプレッシャーですねにひひあせる


でも 毎日毎日 正直に 飾らずに 思ったコトをそのままブログに書いているつもりです


だから このブログを見て この美容室に行きたい って思って下さったお客様には 本当に満足していただけると思いますビックリマーク



たしかに 普通の美容室と比べたら あきらかに異色な美容室だと思います

でも 自分達は お客様も真正面から向かい合って  満足してもらえるように頑張っています


髪型って 思っているより大事なモノなんです

髪型だけで 毎日の風景が違って見えてくるんですよ合格


世の中の全ての人達にとって キャンディベルベット が 最高の美容室だとは 言いません

でも キャンディベルベット を好きになってくれるお客様には 必ず好きでいつづけてもらえると思っています

そのための努力だったら 自分達は惜しみませんからビックリマーク





うーん…   なんだか 今日のブログは 全体的に堅いなぁにひひあせる


まぁ こんな日もありますね音譜




さあ   明日も キャンディベルベット を どうぞよろしくお願いいたします!!







★CandyVelvet(キャンディベルベット)

名古屋市中区大須3-45-4 よ志だやビル2F

052-262-4366




★CandyVelvet(キャンディベルベット) 伊賀店

三重県伊賀市緑ヶ丘南町2301-15

0595-44-6307



http://office-candyvelvet.com