【.:*'° one cuisine :'】蒸し穴子を白焼き風炙りで | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ
夏・お盆

東二見で収穫し
冷凍熟成しておりましたアナゴ



それもとうとう・・・
賞味期限 熟成度合いギリそろそろ🔚となり
残りも僅かに
3匹となりました

また来年かなぁと思うと泣けてきます

とかはどうでもよくw
今夜は定番の
①
開いたアナゴを皮目を上にまな板に乗せ、
クッキングペーパーを被せた上から
熱湯を掛け、皮のヌルを子削げ取りましたら
②
半分に切り、皮目を下にして鍋の蒸し器に・・
アナゴ⏩クッキングペーパー⏩アナゴ・・・
とミルフィーユ状に重ねていき、
蓋をして中火の弱火でじっくり約10分
蒸し上げます

③
蒸し上がりましたアナゴは皮目を上に
網に乗せ、
⑥
ひっくり返して、
身の方にパラパラっと軽く
塩を振り(掛けなくてもOK)、
こちらは色が着く程度に
サッと焼き目を入れたら
ん~
冷凍解凍しても
本当に美味しい。

蒸した柔い柔~いアナゴは
炙ることで甘みがより増す感じが
致します。
山葵(わさび)を少し乗せて

