お盆直前の今週末、
例の台風は関東方面に向かうようです。
皆様、お気を付け頂きつつ
支障無く過ごして下さればと願う所です。
相も変わらず、色々取り揃え
“何でも釣れたらなぁフィッシング”の
支度をしっかりと致しております



が・・・
そんな邪念まみれな強欲計画した時は
毎度ろくでもない悲惨な釣果必至ですww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

所で、先日見たニュース📺

▼
ニュースで見た場合はココ

西は「平磯海釣公園等がある埋立地」
沖合い約150~200㍍にテトラ一文字堤防。

激流で知られる須磨~明石間にあって
周囲をこれだけ囲われているため
極めてここは波おだやか。
春はかなりワカメ等の海藻類が
広範囲に繁茂していましたが
エリア内に狭い粗砂利のサーフがあります



ニュース記事だと、地元はこの砂利浜を
いずれ海水浴場にするのだそうで、
今回の放置所有者不明ボート撤去作業は
その整備の一貫のようです。
昔ながらの狭平地
海岸線ギリに建てられ隣接するマンション
ん〰️
こんな場所に海水浴場
・・・



よくわからん・・・
漁港はそれなりに釣りの情報は出回って
います。
あまりにも流れが無いと問題外ですが
水質も良さげな波穏やかなサーフで
多少海底が荒そうに見えるものの
雰囲気は悪くなく何か釣れそうには見える・・w
しかし
釣りの情報が無い

付近にほぼ駐車場か無いので釣り荒れは
して無さそう。
パッと見シロギスが釣れそうに見える。
整備が進めば
きっとフィッシングマックス専用釣り堀

JR塩屋駅、山陽塩屋駅が隣接し
🚋電車釣行には至便な立地ではありますし
漁港東河口辺りはメバリングやカレイ釣りも
楽しめる塩屋

この塩屋の微妙なサーフ
・・何が釣れるのか

誰かご存じの釣り名人様お教え頂けましたら
幸いです



そう言えば・・・
フィッシングマックス様
ロゴチェンジしたの?(°Д°)


