明日は海釣り
しかし、
諸事情から明日は電車通勤(釣勤)🚋

ところが・・・
自宅を出発し現地🌊に到着する迄に
釣りエサ屋さんに立ち寄っていますと
実はかなり釣り開始までに
時間ロスをしてしまう為
立ち寄れません
・・・・・・

で、色々手段を考えてみました



気温も低いこの時期⛄️

要は、事前に活きエサを入手しても
うまく活きを維持出来れば良い訳です。
そこで先日からこんな道具を
仕入れていました

100均商品(笑)のタッパーとスポンジ。
ペットショップで買った8個500円の
鑑賞魚用の酸素発生材

それと、
先日立ち寄った舞子公園近くの
砂浜で採取していた海砂です

で、釣行前日の今日の夕方・・・
(わざとww)仕事で兵庫県芦屋に行き、
阪神芦屋駅から歩いて行ける
フィッシングマックス芦屋店に
少しだけ少しだけ少しだけw立ち寄りまして
マムシを購入💰
容器に酸素材➡️スポンジ➡️海砂を入れ
それにマムシ➡️海水を入れてもらいまして
封印し持ちかえりました



マムシ・・・
・・・グロいですねぇ😍
・・・

千切ると・・・赤黒~い汁(血液)を
ブチュ

と出します~💧






帰宅してチェックしましたが
かなり元気に砂に潜り
活きも悪くありません‼️
短期間でもこれが使えるなら
これからの釣行に役立ちそうです(о´∀`о)