【.:*'° one cuisine :'】日本海産シロギスを美味しく | ♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

♠ブログぴちぴち♠2018年12月まで* 関西・京北・嶺南の海釣◇街風景◇グルメ

2018年12月から下記へ移行しております。
2018年12月以降は現ブログの『リブログ専用』で
ござます。」m(_ _)m
ご覧くださいました皆様、
こちらへこちらへお越しくださいませ

⏬ ブログぴちぴち NEO
https://ameblo.jp/pichi-pichi-pitty/

釣り当日の夜は15㌢以上のみを
定番の“キス天”に。
柚塩と抹茶塩の二種塩で頂きました。爆笑
🍺ビールがすすみます🎵
 
さて…今回は
それ以下サイズの“ピンギス”が多く
小型魚は、面倒な下処理をせずに済む
唐揚げ&南蛮漬がいつもの料理方法なのですが…照れアセアセ
 
一先ずその日中に、唐揚げ用に下処理は終え
冷蔵庫にインしていたお魚達。
 
翌日…南蛮&唐揚げが家族に拒否られた為、笑い泣き
致し方なく
『天ぷら攻撃第二弾?』です❗️🙌
 
10㌢位のピンも全て開きにしました‼️
テンコチも開いて中骨除去手術完了~笑い泣き
ヒイラギは三枚下ろし身になりました(о´∀`о)
青紫蘇ととろけるチーズ
そしてチューブ入り梅肉を用意ニヤリ

巻いたら天ぷら粉に半分ほどつけて揚げます口笛ナイフとフォーク
さばいたマアジも切身にして。海老も万願寺唐辛子も。
何でもかんでも天ぷら天ぷら~チューチューリップw(*´∀`)♪
 
そして・・・
あのくそ高~い『伊根町産岩牡蛎』は・・・
白ワインと大吟醸酒🍶片手にラブ
少量の紅葉下ろしを乗せすだちポン酢で
ツルッと食しますと・・・🎵
う・・・旨し✨驚きの旨さです🎵(*´∀`)
岩牡蛎ハート恐るべし🎵(*´∀`)ありがとう❤️岩牡蛎(笑)
 
ありがとう海の幸うお座100点