京都駅に参りました(*´ω`*)

八条口(新幹線側南口ですね)

観光シーズン真っ盛りの京都。
昼過ぎの八条口は
人でごった返して
おりますな( ;∀;)
さて、京都住みの四半世紀。
前月末に続き……
電車や歩きで京都駅前にやって
来ましたのはこれまた約2年ぶりw

京都駅…すまんw
で、所用も終わり…
天気も良く暖かな午後(о´∀`о)※。.:*:・'°☆
てなわけで
今日は四条烏丸まで北へぶらぶら
してみました




京都駅を北へてくてく


またこれ

観光客でごった返しております。
烏丸塩小路で京都タワーを
煽りで撮影(ノ´∀`*)

入口はこんなですよ

…そして、なぜか京都タワーに温泉♨


七条通りを過ぎますと…
北西に『東本願寺』が見えますが…
…愛すべき
あの…王将





しかし
ペコペコなお腹に我慢を強いてw
“お東さん”に少し立ち寄ってみました



東本願寺は参拝自由(無料)です。
しかし

広いお寺さん

静かでホッとします~(*´ω`*)。

門前のノラネコ達ものんびり
日なたぼっこしとりましたw


暖かいのでこんなサギも
瓦屋根で日なたぼっこでしょうか?
(ノ´∀`*)
少し眺めてましたが
…全く動きません❗…お前、鬼瓦か⁉w

動物たちにお別れしまして
烏丸通りの東筋、東洞院通りを
のんびりと北へ北へぶらぶら

東西方向を通る
松原通に差し掛かった所に
可愛いパン屋さんを発見


ここ松原通りはその昔の五条通りで
真っ直ぐ東へ行けば清水寺ですね(^-^)v
そのまま北へ向かいますと
京野菜のランチバイキングを
出している和食レストランに
大勢が並んでおられます~( 〃▽〃)
ん~食べたい❗

約一時間かけのんびり歩いて来まして、
ようやく四条通到着

一筋北、有名な錦小路通りは
たいへんな観光客でバカになってますw
しかし…アジア系の外国の方々は
すご人数でエネルギッシュですな
( ;∀;)

その後、大好きな和菓子屋さん
『大極殿本舗』へ




五個ほどかいもとめ、
烏丸駅から阪急京都線で
帰宅致しました


帰宅前に四条通の“すきや”飯(笑)


ここのお饅頭『大極殿』は
甘過ぎず、素朴で上品なお菓子でして
3時のおやつでお茶うけに

イヤァ最適でございました❗
