
★材料:
サンマ二匹・片栗粉大さじ2・
粗挽胡椒少々・オリーブオイル少々・
市販のすき焼きたれ100cc・
(or醤油味醂砂糖適量)・
日本酒大さじ1・(あればで…)粉山椒
【1】
サンマは開いて骨・ワタ等を取り
軽く立て塩を降り10分程経ったら
浮いてきた水分をキッチンペーパーで
ふき取り、粗挽胡椒を散らしたら
片栗粉にまぶします。

【2】
中火に熱したフライパンにオリーブオイルを
ひき、皮目からこんがり焼きます。

【3】
焼き上がると一旦キッチンペーパーを
敷いた皿に戻して、余分な油を取って
しまいます。
※この行程が面倒な方は、素焼きでも
OK☆-( ^-゚)v

【4】
フライパンに市販のすき焼きたれを
入れて弱火で少し煮詰め¨照り¨を
出します。
※すき焼きたれがなければ、濃口醤油1・
味醂1・砂糖大さじ1で

【5】
そこに先ほど焼き上がったサンマを今度は
身の側から投入o(^o^)o
両面にたれを絡ませます。
仕上がり間際に、魚の臭み抜きの為
日本酒を加え、ひと煮たちさせます


【6】
器に盛り、粉山椒を散らしたら
完成\(^o^)/

