モン・サン・ミッシェル名物を食す | ちっぴのブログ☆CHIPILOG

ちっぴのブログ☆CHIPILOG

美しい大人を目指す私の日々

いつもどおりの生活が戻ってきた。


あぁ、フランスの思い出が消えていく~~。


早く旅日記をつけないと、いろんなことを忘れちゃうような気がして焦るのです。


今回の旅では、あの有名なモン・サン・ミッシェルにも行って来た。と言っても、私がその存在を知ったのは昨年のこと。うちの母が、「フランスなら、やっぱりモン・サン・ミッシェルみたいじゃーん。」と言った時、私は「なんすか、それ?」って感じだった。ほとほと私は海外に興味のない女なのだ。


それに引き換え、ハズバンドは若い頃からモン・サン・ミッシェルに憧れ、興味を抱いていたそうだ。


モン・サン・ミッシェル、海上に浮かぶ神秘的な修道院(と、旅行のパンフレットに書いてあった。)


そういうわけで、モン・サン・ミッシェルに対する思い入れは人それぞれであったが、実物を目の前にするとみんな揃って、うぉーーーっとなった。もちろん、私も。


でも、あの壮大さって、私のカメラ技術じゃ、とらえられないみたい。



ちっぴのブログ☆CHIPILOG
夜のミッシェルさん、素敵なんですってば!!



ちっぴのブログ☆CHIPILOG
ミッシェルさんからまわりを見渡すと
広く、遠く、美しいブルーとグレーのグラデーション。
昼の顔も素敵です。


そんなわけで今日は、モン・サン・ミッシェルの名物料理の写真でも載せてみようと思います。



ちっぴのブログ☆CHIPILOG
オムレツ



ちっぴのブログ☆CHIPILOG
ふわふわのオムレツの中身は、泡。


おいしいけれど、あっさり塩味。なので、スペインオムレツのようにメインにはならないわね~。


よって、ちゃんと他にメインがあった。



ちっぴのブログ☆CHIPILOG
厚切りハム。
ハム大好き。ステーキより好き。



このオムレツはランチで食べたんだけど、一緒にシードルとロゼワインを飲みまして…。本場のシードルがうまいのです。日本で売ってるジュースみたいなシードルとはわけが違う。なぜか、秋田名物のいぶりがっこの味がして、それはそれは癖になるお味。


昼間っから飲んでいたあの頃が懐かしい。


今日のお昼は会社で、行きつけのお弁当屋さんの野菜炒め弁当食べました。500円。これが私の日常です。