見るたびに軽く微笑んでしまう、新しい冷蔵庫![]()
今まで使っていた冷蔵庫の二倍くらいの大きさはある。パパちゃんが買ってくれた
パパ、とても愛してる…と、外国人ばりの歯の浮くようなセリフもこういう時だけは使ってみよう
うん、やっぱ、気持ち悪いからやめよう。どう頑張っても、マイケル・ジャクソンに捧げたパリスちゃんのスピーチのようにはいかないのだ
(マイケル亡き後、あの子ども達はどうしているのかしら…?他人事ながら心配している。)
でもまぁ、それくらい感謝しております。
今まで7年使った冷蔵庫は単身者用サイズで、特に最近マジメに料理をするようになってからは、本当にストレスフルだった
パズルのように食材を組み合わせて、ギュウギュウに押し合い圧し合い詰め込む日々…
それが、このファミリー仕様の冷蔵庫ときたら、
入る
入る
なんでも入る![]()
新しい冷蔵庫が届いてすぐ、うちでホームパーティーをした。以前、結婚式の二次会でフェラーリのサイン入りスパークリングワインをいただいた例の新婚さんたちをお招きして、予定通り、みんなでパーッと乾杯したが、ワインもビールもらくらく入る![]()
この日にあわせて、ママちゃんから北海道の牡蠣やホタテ、イクラにカニなど、海の幸もたーんと送ってもらったが、ゆうゆう入る![]()
ルクルーゼの鍋で作ったトマトソースも、鍋ごと入る
お土産のケーキの箱も、余裕で入る![]()
相方の実家からいただいた新鮮野菜たちも、野菜室に完全に収納。しかも、冷蔵庫の性能UPにより、野菜は前より長持ちしている![]()
ありがとうございます
ありがとうございます![]()
単純な私は、料理やる気満々です。
これからは、食材の買出しだって、こまめに行かなくたっていいんだね~。時間効率もアップするよね~![]()
新しい冷蔵庫に舞い上がっている私は、冷蔵庫の見た目にもこだわっちゃって、前の冷蔵庫に貼り付けていた「ダサい」マグネットたちも全部取り外した。もうこれからは、無駄なものは一切貼り付けないの![]()
ただ一つ、取り外して心が痛むマグネットがある。
このキャラクター、お分かりになる方がいらっしゃるだろうか。
祖父母…、いや、おそらくその前の前くらいの代から営んできた家業の、昔のキャラクターである。
妹と二人暮らししていた頃、確か5年くらい前、妹が「これ、ダサいからやめようよ~
」と、このマグネットを冷蔵庫から取り外そうとしたとき、
「バカ
このお陰で、私たち苦労もせずに、大きくなってきたんじゃないの
」と、血相を変えて止めた私。
…でも、この度よくよく見たら、とっても汚れているし、写真も撮ったし、もうそろそろこのマグネットも取り外しちゃうネ
感謝の気持ちと共に、どこかにしまっておくからね~![]()
先ほど、相方が、パソコンに向かう私に「なんのネタ書いているの
」と聞いてきたので、「冷蔵庫」とあっさり答えた。
「ほえ~、夢も希望も入る冷蔵庫ね~」と、何気なく相方は返してきたが、イイこと言うじゃないのよ~
そのフレーズ、いただきます![]()
そう、我家の新しい冷蔵庫には、夢と希望が入っている![]()
