まろやかな夜は更けて | ちっぴのブログ☆CHIPILOG

ちっぴのブログ☆CHIPILOG

美しい大人を目指す私の日々

まろやかな時間が過ぎたサンデーナイト星空




ちっぴのブログ☆CHIPILOG

昨日、高円寺ぱちか村 で行われたイベント、まろやかサン へ行ってきた。


夏の終わりに、お風呂をあきらめ、睡眠を削って、半ば死にそうになりながら、なんとか総刺繍でチクチクと刺し続けた布は、この日のためのフライヤーになりましたクラッカー


親バカな私は、入口の看板にペタっと貼ってあるだけで、感動。あぁ、頑張ったかいがあったわ~ラブラブ!




心温かい人たちから、「刺繍スゴイね」なんてお褒めの言葉を頂戴すると、単純な私は、すこぶるうれしいキャハハ


うれしいものは、うれしいラブゥ






ちっぴのブログ☆CHIPILOG
実物を額装して、カウンターに置かせていただいた。
それ、写真に撮っちゃうこの親心、分かってくれるかしら?




ちっぴのブログ☆CHIPILOG
こじんまりとした店内にはミラーボールが輝いて、
HOUSEミュージックがドンドン鳴っていた(たぶんHOUSE)ソノシート




ちっぴのブログ☆CHIPILOG
先週もマイケル・ジャクソンのDVDで盛り上がったばかりの
いつものメンバーが集って、和気あいあい音譜



ちっぴのブログ☆CHIPILOG
壁に吊るしたビッグな麻に、
御岳山でとってきたという落葉をみんなで貼っつけよう!
という秋らしい企画もあったすーぱーきのこ




きわめつけ、「フライヤーのお礼にキラキラ☆」と赤ワインをいただいて、宇宙の果てまで舞い上がった私ロケット本当にありがとうございます。



8月、一心不乱に刺繍していたときは、生みの苦しみをヒシヒシと感じ、「こんなことは、もう二度とできないしょぼん異常に苦しい叫び」とゲッソリしていたが、ワインをいただいて自然と口からでたのは、「また、次もあるなら、是非よろしくお願いしまーすラブラブ」という調子の良いフレーズだった。



それを見ていた相方は、私の豹変振りに呆気にとられていたが、ウソじゃないのよ!!内側から溢れてきた言葉だもん。ぜひ、機会があるなら、次もやらせていただきたいわ~。



そう、私、調子がいいわけではないのです。モノに弱いわけでもないのです。褒められて伸びるタイプなのですチョキ