先週末、私にもやっと夏が訪れた![]()
蔵前に住むお友だちのマンションから、隅田川の花火大会見物。これが絶好のロケーションで、お招きいただいて本当に光栄です。人混みから離れて、お寿司食べて、ビール飲んで、花火が見られるってシアワセ![]()
この花火大会の会合で、初めてお目にかかる方が二人いらっしゃいまして、一人は今年3月に生まれたこちらの家主の娘ちゃん。赤ちゃんだから可愛いだけじゃなくて、生まれながらにして美形。こんなに美形の赤ちゃんって存在するのね![]()
そしてもう一人が、日本のフラフープダンス界を牽引するという才女
彼女のエクササイズDVDを拝見したことはあったが、ご本人にお会いしたのは始めて。見るからに鍛え抜かれたしなやかな肉体の彼女は、「毎日、練習している
」と言っていた。毎日![]()
さらに彼女がスゴイのは、写真やデザインの方面にも才能があること。本のデザインの仕事をしながら、フープダンスを極めているそうだ。その上、赤ちゃんがいて大変な家主のママさんに代わって、ささっと後片付けの洗い物する心遣い
天は二物を与えず、と言うけれど、二物、三物(?)与えられた人も世の中にはいるってことね…。
最近、相方が入手した椎名林檎のアルバムをしつこく聞いているが、椎名林檎もまた然り。詞が書けて、曲が作れて、歌える!デビュー10周年にして、次々に新しいものを生み出す才能って、すごい![]()
と言いつつ、彼女が世に出てきた時なんか、絶好のカラオケソングくらいにしか捉えていなかった。奇をてらったような小難しい歌詞書いちゃってさ…と思っていた。にわかファンでごめんなさい。でも、椎名林檎はかっこいいんです。好きなんです![]()
昨日、ちょうど夕飯の支度を始めなきゃって時に、私の本能が突き動かされて、いきなり刺繍を始めた
ハマリ性の私は、徹夜で心身共に酷使した刺繍の後でも、刺繍したくてしょうがない。次はアレ作りたい、とか、次回の刺繍教室ではコレ習いたい、とか。そして、やたらと刺繍したものを人にあげたくてしょうがない。(なんかオバサンくさい思考回路なんだけどさ…。)
それで昨日は、無印で見つけたハンカチに、試しに相方のイニシャルを刺繍してみた。夕飯はかなり遅い時間になっちゃったけど、案外らくらく出来た
あぁ、楽しい![]()

椎名林檎が、詞が書けて、曲が作れて、歌えるならば、私は一体何ができるのか
椎名林檎と同じ土俵に乗ろうとしているのがそもそも間違っているが、例えば、詩が書けて、刺繍が出来て、喋れる、とかさ…。とにかく、いつもすべてが中途半端だから、何か一つだけでも極めたい今日この頃。今は、刺繍やる気満々よ~
ちなみに
うちの妹には、ジュエリーデザイナー兼、豚の角煮職人をおすすめしておいた。
この前、妹が「作りすぎたから」と言ってお裾分けしてくれた豚の角煮が大変美味
私自身、生まれてこのかた、豚の角煮を作ったこともないし、作ろうと思ったこともない。要するに、あんまり角煮は好みではないんだけど、そんな私のおいしいツボにヒットしたんだもん、なかなかの腕前よ
さて、彼女はジュエリーで花開くか、角煮で花開くか。
Mさん、ともに頑張ろう![]()

