体調と気分と本の関連性 | ちっぴのブログ☆CHIPILOG

ちっぴのブログ☆CHIPILOG

美しい大人を目指す私の日々

火曜日、 相方が熱を出したショック!


こんな時こそ、サプリメントの底力!!

サプリメントアドバイザーの資格を持つ相方は、うちにあるったけのサプリをブレンドし、かぷっと飲み込んだ。


私のほうは、しょうが紅茶に野菜たっぷり雑炊で、サプリとは別の角度から献身的な看病きらきら


おかげで、翌日には熱も下がって、素晴らしい回復を見せましたおんぷ





そんな風邪っぴきを近くで見ていた私。病は気からってやつで、水曜日はやたらとダルイ。風邪がうつったんだわ、なんだか熱っぽい叫び会社で風邪を確信し、家に帰ってさっそく熱を測ったらビックリマーク


35.8℃DASH!低っDASH!


低体温過ぎて、体調不良を感じたのかしら?確か、低体温ってあんまり好ましくないのよね…





雨模様の今日も、体調不良と低体温は続く…しょぼん





ここんとこ読んでいた本も悪かったのかもしれない汗





イビサ/村上龍

見た目も中身もヒジョーにスタイリッシュでいわゆるイイ男の先輩が、以前、一番好きな本と言っていた。(いや、一番印象的だったと言っていた気もするが…。)そして、最近になって、うちの本棚に「イビサ」発見ひらめき電球相方が、また別の人からお借りしたらしい。


村上龍は長らく読んでいないし、小説も久しぶりだし上げ上げと軽い気持ちで読み始めたが、予想以上に暗くヘビーな話でびっくり。


「バルセロナで誘拐された日本人女性は、両手両足を切断され犯罪マーケットで売られようとしたが奇跡的にイビサ島沖で地元の資産家に救われ…」という話の本の背表紙には、「村上龍が渾身をこめて描く究極の破壊的ストーリー」とばっちり書いてあったあせる


肉体と精神、内部と外部、びっちり読み解くことはあるのだろうが、今の私にとってタイミングが悪かったムッ


「いい気分」がモチーフの刺しゅうに全精力を注いでいる今日この頃、いい気分とは程遠い村上龍叫び


本の選択を誤ったな、こりゃ。加えて、体調不良のときにも避けたほうがいい。(先輩、すみませんえぐえぐ。。。





あぐり白寿の旅/吉行あぐり・吉行和子

村上龍に比べて、あぐりさんはいい気分に持って来いのエッセイラブラブ!


昔、NHKの連ドラにもなった、元祖スーパーキャリアウーマンのあぐりさんは本当に明るいやじるしスーパーポジティブ思考は、心底見習いたい。


あぐりさんが99歳のとき、「いい俳句を見つけたわ」と娘の和子さんに見せた富安風生の俳句は、うちのおじいちゃまとおばあちゃまにも是非教えてあげたいもの。


生くることやうやく楽し老の春桜**


世の中には、これほど元気で前向きな感性を持っている人がいる。


いい気分を創るときには、こういう感覚が必要ですポイント



ちっぴのブログ☆CHIPILOG


写真のアングルが悪くて撮り直したいところだが、明日の夜のお食事会に備えて、早く寝なければ…(って、夕飯後にたっぷり昼寝しちゃったんだけど…)。体調不良の人は、しっかり寝なくてはなりません。そして、明日の通勤では明るい本を読むとしますにこ