いとしきもの | ちっぴのブログ☆CHIPILOG

ちっぴのブログ☆CHIPILOG

美しい大人を目指す私の日々

先週(いや、先々週?)のドラマ「駅路」のなかで、佐藤春夫の詩が使われておりました。勉強不足の私は、佐藤春夫、読んだことないんですけれども、役所さんが「いとしきひと…」と朗読するシーンが印象的でありました。




最近の私のいとしきものと言いますと…ドキドキ




         いとしきものラブラブ女子力アップの麗しき爪

ちっぴのブログ☆CHIPILOG

相方にせがんで爪の写真を撮ってもらったが、イマイチだな、こりゃ汗爪の写真って難しい…


それはさておき、日曜日、我らが専務の結婚式がありまして、従業員一同も二次会に出席。せっかくのパーティーだし、ゴールデンウィークにはお友達の結婚式もあるし、自分、脇役ながら張切って、ネイルサロンでジェルネイルやりましたキャハハジェルネイルは、一年ぶりです。


この度は、白とゴールドラメの二色フレンチフランス自分のキレイな爪を見ては、昼夜を問わず、もううっとりキラキラ出来ることなら、一生ネイルサロンに通い続けて、キラキラネイルを維持したいエクスクラメーションこうやって、たまーに美爪を手に入れると、気になっちゃって、日常生活に支障がでるからさ…あせるただ、ぼーーっと爪眺めちゃったりとかね…


二次会では、私の爪以上に専務の笑顔が輝いておりましたきらきら




         いとしきものラブラブいただきもののお菓子たち

ちっぴのブログ☆CHIPILOG


専務の二次会で、お土産に洋菓子舗ウエストの「サブレスト」なるものいただきました音譜サブレスト=サブレってことらしい。


さらに一昨日、相方が、飛騨高山出身のお友達のお土産で、「とちの実せんべい」なるものをいただいて帰ってきた音譜…とちの実って、何だろう??この甘いおせんべいは、初めて口にする一品。


スーパーのお菓子じゃない、高級なお菓子がうちにあるってシアワセラブラブ!おやつの時間は至福のとき音譜専務とY君、ありがとうございます。


ちなみに、ウエストのドライケーキには深い思い入れがアップパイやクッキーの焼き菓子をドライケーキと呼ぶそうで、二年前に亡くなった会社の営業のおじ様のお土産の定番が、ウエストのドライケーキでありましたクッキー


私が実家に帰省する際にも、「ドライケーキ、ご家族に持っていってね」といただいたことがありますが、実家について開けてびっくりビックリ


私、「ドライケーキ」じゃなくて、「どら焼き」って聞こえていたもんで…耳




         いとしきものラブラブ新しい季節に始めた刺繍

ちっぴのブログ☆CHIPILOG


火曜日に、とうとう刺繍を習い始めましたニコニコ


昨年、同僚のN子ちゃんが刺繍を習い始めたときには、いささか驚いたものです。いまどきの若い女子が刺繍をするなんてびっくりマーク


が、しかしビックリマーク調子のいい私は、金魚のフンのようにN子ちゃんくっついて、刺繍デビューしちゃいましたチョキ


この円、たった直系10センチ。この4本の線を刺繍するのにかかった時間、2時間半DASH!でも、楽しかった~上げ上げ刺繍って、面白い。かわいい。


一つ難点は、大事な人工の爪に針が刺さらないか、気がかりでしょうがなかったいうこと汗貧乏性の私は、できるだけ長くこの爪を美しく保ちたいのですにこ


美と趣味の両立は、難しい。いずれ、自爪に戻ったら、刺繍に打ち込むことにいたしましょうポイント