うちの相方が全身全霊で挑んでおります庭園倍音浴 @殿ヶ谷戸庭園・紅葉亭
、 9月、10月に引き続き、今月も無事終了しました![]()
今回は、
美的
庭園倍音浴と題し、クリスタルボウル
の音色でほわ~んとリラックスしていただいた後、スプーンを使った末端リンパのセルフケア行い、心身ともに美しくなっていただこう
という企画です。体内のサビ(=活性酸素)取りに優れたパワーを発揮する抗酸化美容飲料アノックス
のおまけつき
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます![]()
ウィークディのお仕事でお疲れのところ、土曜の朝9時半からお集まりいただき、感謝、感謝でございます。
国分寺に住みついて早7年。このイベントを始めるまでは、ご近所だっていうにも関わらず、殿ヶ谷戸庭園まで出向くことはほとんどありませんでしたが、今年は3回も足を運びました。9月、10月、11月。紅葉亭から見る景色は変化し、季節の移り変わりを実感。先月までは緑だった葉っぱが、すっかり赤くなっていて、紅葉亭はまさに「紅葉」に囲まれておりました![]()
さて、軽食タイム
いつもより長めに時間がとれたので、ゆったり歓談できて良かったです
今回、国分寺でセレクトしてきたのはこちら→
パンの家 ラ・ママン
のピロシキとクッキー
「ママが子どもたちに安心して食べさせられるパン」をモットーとするパン屋さん。国産小麦、天然酵母、卵や塩・砂糖にもこだわっていて、おいしいうえにと安全!! …この情報は、はっきり言って、今初めて知りました。こだわりがありそうだなぁ、とは思っていたけれど…。とにかく、以前こちらのピロシキを食べたとき、劇的に美味しかったので、本日の一品に選定。ピロシキの中身も手作りだ!と食べればすぐに分かります。偽物ではないな、と。美味しいうえに、安全。こちらのパン屋さんの株が、さらに上がりました。
CELESTIAL SEASONINGSのHoliday Tea "candy cane lane"
私の一押しハーブティー。このお茶の話は、また後日ゆっくりアツく語りたいところ。ペパーミント、緑茶、オレンジ、シナモンなんかがブレンドされていて、とてもいい味。そのうえ、パッケージがかわいい!!カルディでジャケ買いしましたが、お茶自体も大変美味でした。
北海道北見特産オニオンスープ
AIR DOの機内サービスで採用されたスープ。先月もお出ししました。
いちごとみかん
年内最後の庭園倍音浴は、12月21日(日)
年の瀬、皆様ご多忙とは存じますが、ご興味ある方、ご近所の方、どうぞお越しくださいませ。



