息子は小学生の頃

おっとりした子どもだった。


明日学校で必要な物は

なぜか夜遅くに言い出す。

(スーパーが閉店してから)



「漢字のノートがない。」

「ペンが書けない。」

「消しゴムをなくした。」

「コンパス持って来いだって。」


だから私は、文房具一切を

予備で買い置きしていた。

まるで購買部のように。

そうやって対応していても

忘れ物をしていく。


文具の買い置きは

成長した息子が就職で家を出る

ついこの間まで続いていた。


今はクリア引き出しにテプラを貼って

種類ごとに収納しているので

企業の用度品棚のような見た目で

一通り揃っている。

子供がよくする忘れ物

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する