息子、先日6ヶ月を迎えました!!

記録のために息子生後5ヶ月をまとめたいと思いますチューリップ

だいぶ生活リズムが固まってきました。

1日のスケジュール
こんな感じ↓
7:00起床 授乳
9:00保育園登園
10:30 朝寝 朝寝後ミルク200cc
14:00 帰宅 
14:30 遅めの離乳食と授乳
18:30 授乳
22:30 授乳
3:00   授乳

離乳食が保育園で始まるのが生後6ヶ月以降なので、朝に離乳食があげられなくて、悩んだ末に保育園帰宅後にあげていますニコニコ

が、10時台だと離乳食をパクパク食べてくれるものの、、14時大丈夫だとまぁ食べないチーン

保育園で寝れたら良いのですが、ここのところは慣れないからか眠れず、寝ぐずりで眠すぎてこんなの欲しいんじゃないんだよー!感がすごいですDASH!DASH!

そこで、一度母乳あげて落ち着かせてから離乳食あげていますコアラ

今のところあげた食材ナイフとフォーク
お米
キャベツ
とうもろこし
にんじん
さつまいも
玉ねぎ
大根
じゃがいも
ほうれん草
粉ミルク
イチゴ
白身魚
豆腐

息子の好きな食材
さつまいも、イチゴ、玉ねぎ、にんじん、お魚なので、これらをお粥に混ぜて食べさせていますニコニコ

最初の1週間ほどぜんぜん食べず悩みましたが、混ぜ混ぜ粥にすることで、今はキューピーの瓶詰離乳食ひと瓶くらいたべれるようになっていますニコニコ

よ、夜泣き?!
先週3時間おきにものすごい勢いで泣いて授乳しても、泣き止まないというのが、数日あり、もしや夜泣き?!とハラハラしたのですが、夜間の授乳間隔5時間半開く日もあって、様子見なところです目

ここ1ヶ月の変化
飛行機ポーズ大好き!!ずーっとブーンしてる。

離乳食スタート。

たぶん名前が分かる。
名前を呼ぶと振り返ったりビクッとしてる。

寝返り返り出来るように。

まだお座りは出来ない。
1ヶ月前より離乳食の椅子に座らせるとずり落ちてこない気がする。

毛虫のようにひたいと脚を使って前に移動できる。

なめなめする系のおもちゃが好き。
このおもちゃが大好き。

キリンのソフィー ソフィー ソフィ 赤ちゃん 歯固め 安全 はがため Vulli Sophie the Giraffe ラッピング無料♪

価格:2,330円
(2019/4/23 23:50時点)
感想(105件)

ソフィー可哀想な図笑笑
まるでサバンナで食べられた状態になってます。

クッキーモンスターのぬいぐるみを抱きしめて寝る!!
たまたまかなと思ったけど、毎晩毎晩必ず抱き寄せてこんな感じで寝てます。

本当に最近また加速する三歳娘の甘え?イヤイヤ?赤ちゃん返りがあり、ただ笑ってくれる息子に癒しをもらってます。

娘のここ最近についてはまた記事にしたいと思いますニコ