あっという間に1ヶ月健診の日を迎えました!

計測結果は…
体重2355g→3020g(+665g)
身長48.0→48.2 
頭囲30.4→35.5
胸囲29.0→31.8

いま日中完母、夜間のみミルク40-60gで足していますが 
先生からも順調!と言ってもらえて一安心!
あげ方はこのままでいいって!
あの助産師訪問からちゃんと30g/d 増えてた~!良かった^ ^
どうりで頭がでかくなったと思った!

その他気になること…

①うなったり、たまに逸乳するけど大丈夫か
→体が小さいから、胃の容量も小さく、そういうことも起こりやすい。少量なら問題なし。げっぷ頑張ってやってくださいと。

②おむつかぶれ
→ポリベビーdo.うんちしたあと部分浴するのがベスト。清潔に保つように。

③ふがふが苦しそう
→新生児は鼻腔が狭いので呼吸しただけでも鳴ったりする。様子見で大丈夫。


先生から言われたこと。
※低体重なので将来低身長になる確率が5%ほどといわれている。3歳まで様子見て必要なら治療することになると思うので知っておくように。

旦那は休みとれなくて、私一人。
おまけに大雨で全くタクシー捕まらず、初の電車移動でしたが…
ベビービョルンで3時間ぐっすりでした!おりこうさん!(´;ω;`)

同期からもらったおくるみが、寒そうな足をカバーしてくれたり思わぬところで役立った^ ^

最近は添い乳したらまとまって2時間寝てくれるようになって、前に比べたらだいぶ楽。

いまは顔と首の湿疹がひどく、泡洗浄→ベビーローション→プロペトの日々。
よくなるといいなぁ。

あとは予防接種!6月に予約したけどいっぺんに4本とか想像しただけで泣ける(´;ω;`)
頑張れ息子!

成長が著しく嬉しいような悲しいようなの日々ですが、楽しみながらがんばるぞ^ ^