今日は、絶好の散歩日和。
買い物がてら吉祥寺を久し振りに散歩していたら
気持ち和む家があって、庭にはまぶしい程に色づいたイチョウの木が
一本。よく見ると、枝から幾つかの気根が。

吉祥寺の乳の木、
それって、『乳の出ない女性が神様からもらった実を植えたと伝えられ、
その実からその木が育ったという伝説が伝わっている』波野(阿蘇市)にある“乳の木”を
思い出させて、実は、畑をはさんだ向い側に住んでいたので。
そして、思いなしか吉祥寺のそのエリアでは、
小さいお子さんをバギーに乗せている歩いているお母様が
多く見受けられた気がします。
少し若い感じの吉祥寺の“乳の木”でした。