カボチャの皮のアイスクリーム、又はミニ芋ケンピ風 | イタリアンシェフのため息/Piccolo Piazza

カボチャの皮のアイスクリーム、又はミニ芋ケンピ風

カボチャのポタージュやニョッキを作ったりして、

皮が残った場合、捨てたりしないでアイスクリームを作ったり

皮を針のように細く刻んで、オリーブオイルと砂糖で煎ってミニ芋ケンピ

にしたりしています。

$イタリアンシェフのため息-カボチャのアイス
カボチャの皮のアイス

材料
カボチャ(1/2カット)の皮90g、バター12g、オリーブオイル10cc、牛乳120cc、砂糖140g、卵黄M4個(70g)生クリーム120cc

小さい鍋に、皮を細く刻んだカボチャとバターとオリーブオイルを入れて、弱火で煎り煮して

途中で砂糖70gを入れて混ぜ、柔らかくなったらミルクを入れて

ヘラで掻き混ぜながら軽く泡立つ前に火からおろし、あら熱がとれたらミキサーでペースト状に。

中ぐらいのボウルに移し替えて、氷水を入れた大きいボウルの中で冷やします。

そこに、砂糖70gをいれて、よく泡立た卵黄と

八分たてにした生クリームを入れてヘラで混ぜて、好みでラム酒(5~10cc)をいれても。

冷凍庫で冷やしたらできあがり。

途中、一度は掻き混ぜて(2時間程したら)。