赤ピーマンのアイスクリーム
九州の阿蘇時代に定番だったアイスクリームに
赤ピーマンがありました。
なぜか、石神井公園ではまだ作っていませんでした。
ニンニクのアイスやゴボウのアイスに距離を置く人が多くて
食べる事にどん欲で喜びを見いだす方が少ないような感じだったので
作る事を控えていましたが、そろそろ良いかなと思って
今回、やっと作ってみました。
そうしたら、今日、阿蘇時代のお客様が突然いらっしゃいました。
赤ピーマンのアイスクリームをお出ししたら、初めて食べたとのこと。
ゴルゴンゾーラソースのニョッキも初めて、そう言えば、
阿蘇の赤牛を石神井公園の店に来て、初めて食べた熊本の方もいました。

赤ピーマンのアイスクリーム
突然の嬉しいお客様は大分からで、阿蘇の店にはいつも車で来られたので、
ワインを飲む機会がなくて
避けていたメニューを思わず東京で食べる事ができたのかなぁ~と、思ったり。
そう言えば、沢山のお客様から泊まれる所を作るように、良く言われていました。
ワインが飲めるように。特に運転手役の方から。
赤ピーマンがありました。
なぜか、石神井公園ではまだ作っていませんでした。
ニンニクのアイスやゴボウのアイスに距離を置く人が多くて
食べる事にどん欲で喜びを見いだす方が少ないような感じだったので
作る事を控えていましたが、そろそろ良いかなと思って
今回、やっと作ってみました。
そうしたら、今日、阿蘇時代のお客様が突然いらっしゃいました。
赤ピーマンのアイスクリームをお出ししたら、初めて食べたとのこと。
ゴルゴンゾーラソースのニョッキも初めて、そう言えば、
阿蘇の赤牛を石神井公園の店に来て、初めて食べた熊本の方もいました。

赤ピーマンのアイスクリーム
突然の嬉しいお客様は大分からで、阿蘇の店にはいつも車で来られたので、
ワインを飲む機会がなくて
避けていたメニューを思わず東京で食べる事ができたのかなぁ~と、思ったり。
そう言えば、沢山のお客様から泊まれる所を作るように、良く言われていました。
ワインが飲めるように。特に運転手役の方から。