皆さん、こんにちは!
ベアトリス役の森万紀です。いよいよ『から騒ぎ』の幕が開きました!
太陽のように輝かしく、春のように、そこここに、生きる根源のエネルギーに溢れているこの作品。今、このコロナ禍に生きる私たちに、「生」というものが、より切実に胸に迫ってくるように思います。

生と死。
生とは、死とは。
生まれたからには誰も逃れられない死。
そこへ向かう、愛おしくも"短い"生の輝き。

シェイクスピアのこの喜劇は、当時、流行していた黒死病が少し収まった、いわば小康状態?!の数年間に上演された作品です。今から400年以上前、シェイクスピアも、感染病に悩まされ、劇場が封鎖される中、執筆、上演をしていたのだと思うと、以前とはまた違う観点から、シェイクスピア作品に親近感と勇気を貰うような気持ちになります。

世界中で愛されているこの作品ですが、今回、ピッコロ劇団では、文学座の鵜山仁さんを演出にお迎えし、上演。鵜山さんは、新国立劇場での「ヘンリー六世」三部作から始まった一連のシェイクスピア歴史劇シリーズの演出をはじめ、シェイクスピア作品を多数手掛けておられますが、人間の生の連なりや自然界の理をダイナミックかつ繊細に表現される演出はいつも必見です!はい、もちろん今回も!
関西発信の鵜山演出のシェイクスピアは初!
ピッコロ劇団とのコラボレーションを、是非皆様にご覧いただきたいです。

この作品では、様々な人間、その他、自然界の生命体との共演があります。もちろん、その総元締めの神様とも。
一例をあげると、鵜山さんは、あるとき稽古場で、ある台詞にある「"月の女神"ダイアナ"や"ヴィーナス"にも出演料なしで出演していただきましょう」と仰いました(笑)。
そうなんです、どれだけ役者一人一人が、舞台上の相手役はじめとする登場人物はもちろん、まわりを取り巻く森羅万象と共演できるか。
課題は大きく、こう書きながら、私自身、心の悲鳴を上げそうなんですが、でもそれが演劇の醍醐味!
舞台上で、それら目にみえないものとも共演しながら、皆様にどんな世界をお届けできるか。
精一杯取り組みたいと思っています!

さて…シェイクスピアの世界は本当に深く、やさしく、様々なものを含み、全世界、垣根などなく照らす太陽のような存在だなあと毎日感じています。
そう、本当に様々な乱反射があり、照らされて、生きていることを実感させてくれる戯曲。
人間は誰も一人では生きていない、人を支え、支えられて生きているのだと実感せずにはいられない作品なのです。

稽古場でも実際そうなんです。
戯曲、翻訳、演出の力はもちろんなのですが、役者、スタッフ、本当に一人一人の協力なくしてはできない作品だなあと、"演劇"の根本をあらためて感じさせてくれる作品に思います。
スタッフ、キャスト一人一人の力が積み重なって、1+1が3ないし無限大になること、マンパワーによりエネルギーが倍、倍とふくらんでいく稽古場をこの約一か月体感してきました。
それと同時に、本当に自分の力はちっぽけだと。
人とのエネルギーの交流こそが、これほどのエネルギーを生むのだなと。
それは稽古場だけでなく、この世界の基本的な成り立ちなんだなと、ひしひし感じるのです。
この作品には、それなしにはなりたたないミラクルな"何か"があるのです。
その素敵な魔法みたいなものを、皆様と共有したい!できるように努めたい!と心から願っております!

さらに!
今回は、喜志哲雄先生が岩波文庫のために翻訳された新訳の初演となります。
記者発表で、鵜山さんは、喜志先生の翻訳を「こういう言い方が許されるなら、清潔な文体。"シェイクスピア" の様々な解釈を許容し、決めつけない、だから可能性に満ち、シェイクスピアに寄り添った翻訳だと思います」と仰っていました。
喜志先生は、鵜山さんの芝居を沢山みているけれど、どれ一つとして嫌な気になったことがない、おそらく世界に対する考え方が似ているのだと思うと仰っていました。そして、初日をご覧になり、『から騒ぎ』は何本も観てきたが、『から騒ぎ』とは、これほど複雑な芝居、様々な位相を描いた作品だったのだと、今回初めて思った、非常に幸せです、と今回の舞台への最大の励ましをいただきました。
それから"この歳になって、新しいことを知るのはよいものです"とチャーミングに付け加えられました!



☆初日後、ダメ出し前に、談笑されているお二人です。マスクは撮影時だけ、外して下さいました!



岩波文庫は次世代に読み継がれていくべき作品の宝庫です。今回の上演台本は、もちろん少しテキストレジがありますが、言葉、翻訳への喜志先生の気概と演劇愛に満ちた岩波文庫『から騒ぎ』のご本も手に取っていただきたいと思います!
10日までの公演、是非、お見逃しなく!
ピッコロシアターでは公演中、戯曲も販売しております。
どうか舞台と戯曲の両方をお楽しみ下さいますように!


心から皆様のお越しをお待ちしております!




☆初日後に座組みでの一枚です!マスクは撮影時だけ外しています。