リトミック・ピアノ教室 音のにわ

講師の坂田あやかです♪
 
保谷駅北口から徒歩7分、
リトミック・ピアノ教室です。
 
ご訪問いただきありがとうございます。
 
令和7年度 
リトミッククラスのご案内♫
      ↓↓
 

******

 

◼️【令和6年度】修了生のおうちの方のご感想

 


先日、令和6年度

2〜3歳クラスの修了式

無事に迎えることができました!


何度修了式を迎えても

寂しいものですね…


令和6年度の修了生は

音のにわスタート以来の最多人数で、

しかも、ベビークラスから

通ってくれていたお友だちばかり。


毎月の成長はもちろん、

2年半近いそれぞれのお子さんの物語を

目の当たりにさせてもらえた学年でした。




お母さんたちがお写真送って下さいました!

 

嬉しいメッセージやご感想など、

本当にありがとうございました!


ジーンとした幸せで胸いっぱいの坂田です♡

以下、ご感想を載せさせて頂きます。 

 

友人の勧めでリトミックが何かわからないまま参加させていただいたのをきっかけに、レッスンのたびに娘が楽しそうにしているのが嬉しくて、気づけば修了まで通っていました。
心も体も成長著しい時期に、その時々に合わせた知育を取り入れながらも決して堅苦しくなく、楽しく自然に音楽と触れ合える機会をいただけたことに、心から感謝しております。
気難しい時期にも、優しく寄り添っていただけたので、安心して通い続けることができました。
こうして幼少期に一つの習い事をやり通せたという経験が、これからの人生のどこかで〇〇の支えになるのではないかと思います。
音のにわでの、キラキラとした優しい時間が大好きです。本当にありがとうございました。

お教室で毎回わが子が音楽に乗って満面の笑みでキャッキャと飛んだり跳ねたりしている姿を見る度に、通っていてよかったなといつも感じていました。
月に1回グランドピアノの音色と先生の綺麗な歌声と、本物の音楽に触れられたことは子どもにとっては宝物のような体験で、母にとっても心が洗われ豊かになる貴重な時間だったと思います。
1~3歳ということで、記憶にどれくらい残っているかわかりませんが、心のどこかにはきっと残っていて、感性を育む大きな糧になっているんだろうと思い、これからのわが子の成長が楽しみになります。
音楽以外の知育活動も、おうち遊びや成長の目安の参考になりました!
いつも細やかなお気遣いと心のこもったレッスンをありがとうございました。

娘はもともと落ち着きがなく最初はできない事もいろいろありましたが、いろいろな事の成長を見れる場でありました。
先生がとても優しくこどもに寄り添ってくれたので娘も先生が大好きで親子ともに、毎回行くのを楽しみにしていました。はじめての習い事で通えた事を本当に感謝しております。
教えてもらった事や歌を家で披露することもあり、親と子だけではできない貴重な時間を過ごせたと思います!ありがとうございました。 

音感やリズムそして知育に至るまで豊かな内容を用意してくださり、親子ともに毎回のレッスンを楽しませていただきました。
レッスン風景の写真を撮ってくださり、内容を振り返ること、娘の表情や母子で過ごした時間を思い出に残すことができ、感謝いたします。

一年間本当にありがとうございました。

ベビークラスから2年半大変お世話になりました。
四季折々の教材で季節を感じながら毎月楽しくレッスンを受けることが出来ました。
レッスン後のメッセージが毎回とてもたのしみで、息子の苦手な分野に対しても親が感じた視点とは違うご意見を下さり、学ぶことが多かったです。

息子の成長を一緒に見守って頂きありがとうございました。


暑い日も寒い日も

小さなお子さんと一緒に

レッスンに通い続けるのは

大変なことだったと思います。


いつもお母さんたちの

お子さんたちへの

愛の大きさに感動しながら、

レッスンに還元させて頂く

パワーをもらっていました!


輝かしい未来へと

大きく羽ばたいていく皆の、

ますますの発展と幸せを

心から願っています♫

 

 

◼️ 令和7年度【リトミッククラス 教室案内】音のにわ
 
リトミック・ピアノ教室 音のにわ 
講師の坂田あやかです♪
 
********
 

令和7年度
リトミッククラスの教室案内です。


 ​リトミックで育む子供たちの可能性



教室に通い、レッスンを重ねるうちに
先生の意図を理解して動き、表現する。
 
これがまだ産まれて間もない
小さなお子様にできるって、
本当にすごいことですよね^^

そうやって音楽に
遊ぶように触れていく中で、

音楽の基礎力である
音感・リズム感・拍感・
音の高低や大小、音楽性などが養われ、
 
生きていく上で大切になる
表現力や考える力、
チャレンジ精神や協調性など
様々な力が自然に備わっていきます。




3歳を過ぎても

リトミックを続けることで、

身体を自在にコントロールし、

音楽をより自由に表現する力を

獲得していくことができます。


もちろん、音楽だけでなく

ダンス、バレエ、運動にも

良い影響を与えます。


また、リトミックに没頭することで、

頭・心・体が見事に調和し、

精神的な安定も得られると言われています。




 知育活動との融合



音のにわのレッスンでは
リトミックだけではなく
知育活動を取り入れています。

1〜2歳クラスから始まる
指先を使った知育的な取り組みは、
 
指先から脳への刺激の他、
理解力や集中力・考える力等の
向上にも役立ちます。

こういった力は、
音楽の理論・知識を理解する上で
必要となる基礎力の向上にも
繋がっていくのです。

また、ピアノを弾く時の
指一本一本を独立させる動きにも
良い影響があります。
 


2〜3歳クラスに進むと、


・先生がやっていることを見る

・先生のお話を聞く


ということを

活動の中で自然に促していきます


ピアノや楽譜にも関連性のある

数字やかずを扱う活動にも

取り組んでいき、


活動内容からはもちろん、

先生の問いかけの中からも

考える力を養います。


集中することを楽しめる工夫をこらし、

レッスンを行っています。



 ​ベビークラスの魅力


ベビークラスでは

たくさんの音楽のシャワーの中で

リズム感や音感を育みます

 

音楽や周りのお友だちの中で

刺激をたくさん受けて、

どんどん成長していく姿

 

嬉しく思いながら

日々レッスンをしています^^

 

ベビーリトミックに

継続的に参加していくと

その後の音楽的なレッスン内容を

スムーズに習得していくことができます。




早いお子さんは10ヶ月前後から

音楽やレッスン対しての

積極的な反応が見られ、

1歳前後にはビートを感じながら

表現する姿が見られることもあります。


製作活動においても

早い段階で指先を

使うようになる

お子さんがいたりと、


どんな活動に興味を持ち、

どんなことに反応するか

それぞれのお子さんによりますが、


レッスンの活動を繰り返していく中で

確かな成長を見ることができます。


赤ちゃんだから何もできない

ということは全くなく、

むしろ前のめり気味に

夢中になるお子さんが多い印象です。



 無限の​可能性


ビートを感じたり

のめり込んで音楽を聴いたり、

またそれを表現したりと


音楽に親しむ心が

赤ちゃんの頃から既に

備わっている事実と、


それをピュアに表現してくれる

お子さんたち

目の当たりにすると、

毎度感動してしまいます。


お子さんの可能性は無限大です。


坂田はただ、

お子さんたちが持っている内在的なものを

引き出しているにすぎないと、

最近特にそう思います。


 
image
 
お子さまの
キラリと光る素敵なところを
見つけるのが大好きな坂田と
一緒にリトミックをしませんか?
 
こんなことができるんだ!
こんな風に動くんだ!
こんな表現をするんだ!
ちゃんと分かってるんだ!
 
という驚きと喜びを
体験しにいらして下さい♡

以下教室のご案内です。
↓↓
 
保谷 おうち教室
 

対象


0歳~3歳(未就園児)のお子様

 

■ベビークラス (0〜1歳クラス)

(令和6年4月2日~令和7年4月1日に
お生まれになったお子さま)

 

1歳~2歳クラス

(令和5年4月2日~令和6年4月1日に
お生まれになったお子さま)

 

2歳~3歳クラス 満席

(令和4年4月2日~令和5年4月1日に
 お生まれになったお子さま)

 

スケジュール

 
■ベビークラス 6月ゆっくりスタート!
第4月曜日(月1回開催)10:00~10:40
└ 全9回(8月お休み)
レッスン時間…40分程度
要予約・都度払い
└定員4〜5組  
 
■1歳~2歳クラス
第4土曜日(月1回開催)1000~10:40
└ 全11回(8月お休み)
レッスン時間…40分程度
要予約・都度払い
└定員4〜5組 
 
2歳~3歳クラス 満席

第4・第5土曜日(月1回開催)   
└ 全12回
レッスン時間…45分程度
要予約・都度払い
└定員4組  

料金・お支払い方法

 
全クラス共通
ワンレッスン 2,000円 (税込/教材費込) 
 
■ベビークラス・1歳~2歳クラス
 2〜3歳クラス
都度払い(2,000円/回)
 
・現金払い
・クレジット払い
 

ご予約


◾️ベビークラスと1〜2歳クラスの

ご予約はこちらから
(ベビークラスご予約スタートは4月からです)
 ↓↓

◾️2〜3歳クラス 満席

春の体験レッスンの

ご予約はこちらから

 ↓↓


  お問い合わせ


詳しいクラスの詳細や
ご質問等ございましたら、
公式LINE または
下記までお問い合わせ下さい。
 
◆mail    
メールでのお問い合わせは
 
TEL   
お電話でのお問い合わせは
 
 
開催場所・地図


保谷 おうち教室
〒178-0064
東京都練馬区南大泉5丁目

詳しい地図は
ホームページをご確認下さい♡
 ↓↓
 
音楽や知育の体験を通して、
お子さまの未来をより輝かせてほしいと
願いを込めてレッスンしております♪
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
 
 

 

 
 
 
 
 

リトミック・ピアノ教室 音のにわ

講師の坂田あやかです♪
 

******

 

◼️ピアノクラスのご案内☆



早いものでピアノクラスも

今年の夏で4年目を迎えます。


小さく始めた教室でしたが、

いつの間にかたくさんの方とご縁を頂き、

お通いいただいております。


本当にありがたいことです。


令和7年度のピアノクラスは

火曜日〜土曜日と、

曜日を増やして

レッスンしております。



体験レッスンのご感想



サムネイル

​早速吸収して帰ってきていて、改めて先生の教え方とレッスン内容の面白さに感動しました。
3歳女の子


​先生が気さくで、子どもの様子を見ながら臨機応変に合う教材を持ち出して、楽しませて下さいました!
3歳男の子

サムネイル


《 レッスン空き状況 》


●火曜日

14:00〜14:30

18:30以降


●水曜日

19:10以降


●木曜日

14:00〜14:30


●金曜日

14:00〜14:30

18:40以降


●土曜日
17:30〜18:00
18:40以降


こちらから体験レッスンのお申込みができます♪

▶︎場所

練馬区南大泉5丁目
西武池袋線保谷駅から徒歩7分です♪

※ベビーカーや自転車を
停める場所がございます。
※お車でお越しになりたい方は、
お近くのパーキングにお停め下さい。

詳しい地図は
ホームページをご確認下さい♪
 ↓↓



保谷 おうち教室 ピアノ



個人レッスン 


〜初級から中級程度〜


【対象】


2歳半〜大人まで

※男性は保護者・ご紹介の方に限ります。

  

【スケジュール/料金(月謝制)】


水曜日・木曜日・金曜日・土曜日の午後


年間40回コース(月3回~4回)30分

└ 7,000円(税込)


年間36回コース(月3回)30分

└ 6,300円(税込)

知育プレピアノコース(月3回)30分
4歳未満のお子さま
└ 6,300円(税込)

入会金 3,000円 


※教本代金が別途必要になります。


【体験レッスンお申込み】


20分 1,500円


↑↑

こちらから体験レッスンのお申込みができます♪




リトミック・ピアノ教室 音のにわ
講師の坂田あやかです♪
ご訪問いただきありがとうございます。
 
******
 
 
令和7年度
2〜3歳クラス
リトミック体験レッスンを行います。
 
今年の2〜3歳クラスは、
土曜を2クラスに分けて
各クラス月1回ずつ(全12回)
レッスンいたします。

 

 春の体験レッスン


 

りんごクラス🍎 募集停止

 

4月19日(土)11時〜

5月17日(土)11時〜


ぶどうクラス🍇  募集停止

 

4月26日(土)11時〜

5月24日(土)11時〜


 実際のレッスンに入って体験して頂きます。
 
※定員になり次第、
予定している体験レッスンを開催せずに
締め切らせて頂く場合がございます。

予めご了承くださいませ

 
******

 

 

情操教育に良いと言われている音楽。

 

情操教育とは、

感情や情緒を育み、創造的で個性的な

 心の働きを豊かにするための教育」

 

とされています。  

 

リトミックはまさに、

乳幼児期からの情操教育です。

 

 

 

「音のにわ」で行う

2〜3歳クラスの

リトミックレッスンでは

 

先の情操教育だけではなく、

音楽の専門的な知識や感性

確かに、そして豊かに積み重ねる

レッスンを集中的に行います。

 

 

こんなママにおススメ!

 
サムネイル

そろそろ習い事を始めたい

  

リトミックに興味がある
大きくなったら音楽を習わせたい

サムネイル

 

 
サムネイル

 

子どもに色々な体験をさせたい
定期的に通える場所が欲しい

 

 

 

 

 

 ​2〜3歳クラスでの取り組み

 

ただ楽しむ為のレッスン

というだけではなく、

力を付けていくために

目標を持って取り組んでいきます。

 

 

 
1年を通してのスモールステップで、

 

やってみよう!」という勇気や

できた!」という自信を積み重ねて、

 

入園前の自律心

土台となる心を育てていきます。

 

 

 

音楽の身体的な表現だけではなく、
音価や拍子の聞き分けをメインに
リズムや音列・数などにも触れていきます。
  

 修了生のおうちの方の声

 
先生のリトミックへの情熱と
生徒さんたちへの愛情が感じられ、
 
この教室以上に娘を受け入れて
成長を見守ってくださる場所はない!
と思い通い続けることができました。
 
娘にとってはもちろん
私にとっても音のにわは大事な場所でした。
 
子供の成長を実感できる
宝物のような時間を
本当にありがとうございました。
'23年修了生女の子のママ 
 
 
先生が本当に温かく優しくて
レッスンの準備から愛情が感じられ、
家族以外でこんなにも温かく
安心して通える場所があることを
幼少期に伝えることができて本当に良かったです♪
 
最初はママとしっかり手を繋いで
レッスンを受けていましたが、
徐々に大きな声でお返事をしたり
ママから離れてみたり
お友達の順番を待ったり応援したり、
 
人との関わりに
自信がついてきたことも嬉しく思います。
幼稚園のプレ保育でも生かされていて、
音のにわでの経験が土台になっていると感じます。

小さい頃にしっかり向き合う時間を持つことができ、
親子共々楽しく宝物のような時間でした♪

’22年終了生女の子のママ
 
 
●2〜3歳クラスリトミック体験レッスン

 

【対象】

 

■2歳~3歳(未就園児)のお子様

(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

 

【日時】

 

・りんごクラス🍎 募集停止

4月19日(土)11 : 00〜

5月17日(土) 11 : 00〜 

・ぶどうクラス🍇  募集停止
3月22日(土) 10:00~

4月26日(土) 11:00〜
5月24日(土) 11:00〜

レッスン時間…45分前後

※終了後、教室説明の時間がございます。

【料金】

2,000円

 

【場所】

〒178-0064
東京都練馬区南大泉5丁目(お申込み時に詳細をお伝えします)
(保谷駅から徒歩7分)

【お申込み】
  ↑↑こちらをクリックしてください☆
 
 

 大切な乳幼児期に

音楽や知育の体験を重ね、

 

お子さまの未来を

より輝かせてほしい

という願いを込めて、

レッスンさせていただきます♪



 

 

リトミック・ピアノ教室 音のにわ
講師の坂田あやかです♪
ご訪問いただきありがとうございます。
 
******
 

令和7年度
2〜3歳クラス
春の体験レッスンを行います。

2月4日(火)からの募集開始です。
 

今年の2〜3歳クラスは、
 
火曜・土曜 月1回
で1年間レッスンいたします。

 春の体験レッスン

 

火曜クラス クラス人数…4組様(親子)

 

①3月18日(火)11時〜
②4月22日(火)11時〜

土曜クラス クラス人数…4組様(親子)


①3月22日(土)10時〜

②4月26日(土)11時〜

 
実際のレッスンに入って体験して頂きます。
 
※定員になり次第、
予定している体験レッスンを開催せずに
締め切らせて頂く場合がございます。

予めご了承くださいませ

 
******

 

 

情操教育に良いと言われている音楽。

 

情操教育とは、

感情や情緒を育み、創造的で個性的な

 心の働きを豊かにするための教育」


とされています。  

 

リトミックはまさに、

乳幼児期からの情操教育です。


 

「音のにわ」で行う

2〜3歳クラスの

リトミックレッスンでは

 

先の情操教育だけではなく、

音楽の専門的な知識や感性

確かに、そして豊かに積み重ねる

レッスンを集中的に行います。

 

 

こんなママにおススメ!

 
サムネイル

そろそろ習い事を始めたい

  

リトミックに興味がある
大きくなったら音楽を習わせたい

サムネイル



サムネイル

 

子どもに色々な体験をさせたい
定期的に通える場所が欲しい

 

  

 


 

 

 ​2〜3歳クラスでの取り組み

 

ただ楽しむ為のレッスン

というだけではなく、

力を付けていくために

目標を持って取り組んでいきます。

 

 

 
1年を通してのスモールステップで、

 

やってみよう!」という勇気や

できた!」という自信を積み重ねて、

 

入園前の自律心

土台となる心を育てていきます。

 



音楽の身体的な表現だけではなく、
音価や拍子の聞き分けをメインに
リズムや音列・数などにも触れていきます。
  

 修了生のおうちの方の声

 
先生のリトミックへの情熱と
生徒さんたちへの愛情が感じられ、
 
この教室以上に娘を受け入れて
成長を見守ってくださる場所はない!
と思い通い続けることができました。
 
娘にとってはもちろん
私にとっても音のにわは大事な場所でした。
 
子供の成長を実感できる
宝物のような時間を
本当にありがとうございました。
'23年修了生女の子のママ 
 
 
先生が本当に温かく優しくて
レッスンの準備から愛情が感じられ、
家族以外でこんなにも温かく
安心して通える場所があることを
幼少期に伝えることができて本当に良かったです♪
 
最初はママとしっかり手を繋いで
レッスンを受けていましたが、
徐々に大きな声でお返事をしたり
ママから離れてみたり
お友達の順番を待ったり応援したり、
 
人との関わりに
自信がついてきたことも嬉しく思います。
幼稚園のプレ保育でも生かされていて、
音のにわでの経験が土台になっていると感じます。

小さい頃にしっかり向き合う時間を持つことができ、
親子共々楽しく宝物のような時間でした♪

’22年終了生女の子のママ
 
 
●春のリトミック体験レッスン

 

【対象】

 

■2歳~3歳(未就園児)のお子様

(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

 

【日時】

 

・火曜日

①3月18日(火) 11:00~(予定)
②4月22日(火) 11 : 00〜(予定)


・土曜日

①3月22日(土) 10:00~(予定)

②4月26日(土) 11:00〜(予定)
レッスン時間…45分前後

※終了後、教室説明の時間がございます。

【料金】

2,000円

 

【場所】

〒178-0064
東京都練馬区南大泉5丁目(お申込み時に詳細をお伝えします)
(保谷駅から徒歩7分)
 

募集開始まで

今しばらくお待ちください♫