西東京市リトミック・ピアノ教室 音のにわ

講師の坂田あやかです♪
 
保谷駅北口から徒歩7分、
東伏見駅から徒歩1分の
リトミック・ピアノ教室です。

ご訪問いただきありがとうございます。

令和5年度 
リトミッククラスのご案内♫
      ↓↓


******

 


◼️おさらい会を開催しました☆@保谷



先日、

ピアノクラスのお友だちと

第2回目となる

子どもだけのおさらい会

開催しました。


年少さんから

小学生までの参加です^^


今回のおさらい会では、

年少さんは勉強したところまでの中

自分が弾ける曲を弾き、


年中さん以上は

実力よりもちょっと上のものを選んで

演奏してもらいました☆





前回は日程を二つに分けましたが、

今回は1日開催だったので

参加したお友達も多く、


お姉さんたちの演奏に

刺激を受けたお友だち

いたようです。


夏休み中にたくさん

取り組めたお子さんと

物理的に練習が難しい

お子さんもいましたが、


9月からは

目標に向けてスパートをかけて

みんな必死に練習してくれました。


夏休みからコツコツ丁寧に

練習してきたお子さんが

お風邪で当日お休みになったりと

残念なこともありましたが、


またの機会を楽しみに

一緒に頑張りたいと思います。





さて、今回感じたのは

場数の重要さです。


明らかに前回よりも

落ち着いて弾いていた

子どもたち。


もともと本番に強い

お子さんもいますが、


具体的な発表の雰囲気を

イメージできていたことが


本番、ひいては練習から

大きく影響を与えること

今回強く感じました。



そして、
今回も演奏が終わった後は
音楽ゲーム(リトミック)
で楽しみました♪

今回は年齢差が大きい為
ソルフェージュ的な狙いは抑え、
異年齢での交流を目的の一つとしました。

幼稚園のお姉さんクラスで
見たことある!という
お子さんもいましたよ^^

おさらい会で緊張して
固まっていたお子さんも、
楽しそうな笑顔が
見られて一安心です♪




大きい子は

小さい子の面倒を

自然と見ていたり

助けてあげていたりと、


短い時間の交流ではありますが

優しく豊かな時間を肌で感じました。



またおさらい会は

子供だけということもあり、


気負いすぎず場数を踏める

良いチャンスになります。


入会したばかりの子たちや

未就園児さん、

お風邪でお休みのお子さんは

今回の参加は見送りましたが、


次回は参加できるよう、

そして今回参加した

お子さんたちとも


引き続き、

みんなで一緒に伴走して

いきたいと思います。



****



おうち教室リトミックレッスンの

ご予約はこちらから


東伏見・保谷の

ベビーリトミックレッスンの

ご予約はこちらから

 


西東京市リトミック・ピアノ教室 音のにわ

講師の坂田あやかです♪
 
保谷駅北口から徒歩7分、
東伏見駅から徒歩1分の
リトミック・ピアノ教室です。

ご訪問いただきありがとうございます。

令和5年度 
リトミッククラスのご案内♫
      ↓↓


******

 


◼️暑い暑い、夏のレッスンでした☆@保谷・東伏見



9月に入り、

夏の暑さも少し和らいで

秋気配を感じる頃となりました^^


今年の夏は

とにかく暑かったですね!!


暑い中で額に汗を浮かべながら

お通い下さいましたこと、

心より感謝申し上げます。


ブログがなかなか

更新できませんでしたが、


坂田はこの暑い夏にも負けない

熱い思いを胸に

リトミックレッスンを

していましたよ♪



2〜3歳クラスの

夏のレッスンでは

アンサンブルに挑戦したり

楽器に触れたりしました♩


できるできないに拘らず、

チャレンジしてみることを大切に


音楽や楽器への

興味関心を引き出します。



海やお祭りなど

夏を目一杯感じられるようテーマで

レッスンをお届けしました^^



ママたちも

楽しんでくれた様子で、

とても嬉しく思います♡



1〜2歳クラスは

夏を題材にして模倣を中心に

表現したりリズムを叩いたり


身体を動かして

音楽を感じていきます♪





それだけでなく、

指先を使った知育活動で

巧緻性を高めたり

脳への刺激を促します。





1〜2歳クラスの集中力、

素晴らしいです!


レッスンの中で集中する

という繰り返しが、

自ら吸収するものの

質を高めていきます。


引き続き、

体を動かす動の活動と

集中する静の活動で

メリハリをつけていきますよ!



そしてベビークラスは、

ママとの触れ合いの中で

音楽を聴き吸収していきます。




お友だちとの

関わりが見られたり

お友だちの様子が

気になったりして


刺激を受けている姿が

見られました♡




夏のお歌をたくさん歌い、

夏に関連した活動で

音楽やリズムに親しみましたよ♪


今後は成長に伴い

アウトプットも増えてくるので

お友だちの変化が楽しみです♡





9月以降のお友だちとのリトミックで

また新たな発見が見つかるのを

楽しみにしています^^


****



おうち教室リトミックレッスンの

ご予約はこちらから


東伏見・保谷の

ベビーリトミックレッスンの

ご予約はこちらから

 


西東京市リトミック教室 音のにわ

リトミック講師の坂田あやかです♪
 

******

 

◼️【最新版】ピアノクラスのご案内☆@保谷



去年Openしたおうち教室も、

ありがたいことに、

今月で1周年を迎えます☆


令和5年度のピアノクラスは

水曜日・木曜日・土曜日と


クラスを増やして

レッスンしております^^


ぜひ体験レッスンに

いらして下さいね♪



体験レッスンのご感想



サムネイル

​早速吸収して帰ってきていて、改めて先生の教え方とレッスン内容の面白さに感動しました。
3歳女の子


​先生が気さくで、子どもの様子を見ながら臨機応変に合う教材を持ち出して、楽しませて下さいました!
3歳男の子

サムネイル


《 レッスン空き状況 》


●水曜日

満席です


●木曜日

17:30以降


※次年度より平日レッスン増やします。


●土曜日
ご相談下さい。

こちらから体験レッスンのお申込みができます♪
▶︎場所

練馬区南大泉5丁目
西武池袋線保谷駅から徒歩7分です♪

※ベビーカーや自転車を
停める場所がございます。

※お車でお越しになりたい方は、
おうち教室から徒歩20秒のところにある
パーキングにお停め下さい。
※Times…(220円/40分  最大料金500円)

詳しい地図は
ホームページをご確認下さい♡
 ↓↓



保谷 おうち教室 ピアノ



個人レッスン 


〜初級から中級程度〜


【対象】


2歳半〜大人まで

※男性は保護者・ご紹介の方に限ります。

  

【スケジュール/料金(月謝制)】


水曜日・木曜日・土曜日の午後


年間40回コース(月3回~4回)30分

└ 7,000円(税込)


年間36回コース(月3回)30分

└ 6,300円(税込)

知育プレピアノコース(月3回)30分
4歳未満のお子さま
└ 6,300円(税込)

入会金 3,000円 


※教本代金が別途必要になります。


【体験レッスンお申込み】


20分 1,500円


↑↑

こちらから体験レッスンのお申込みができます♪



リトミックレッスンも

ご予約受付中です♡



お申込みはこちら

↓↓


  ​保谷 おうち教室 リトミック


【対象】

 

0歳~2歳(未就園児)のお子様

 

■ベビークラス

(令和3年4月2日~令和4年4月1日に
お生まれになったお子さま)

 

1歳~2歳クラス

(令和2年4月2日~令和3年4月1日に
お生まれになったお子さま)


◼️2〜3歳クラス 


(令和2年4月2日~令和3年4月1日に

お生まれになったお子さま)


 【令和5年度 スケジュール】
 
■ベビークラス (月1回開催)
第1火曜日  10:00~10:40
レッスン時間…40分程度
要予約・都度払い
└定員3〜4組  (感染症対策で変更の場合有)
 
■1歳~2歳クラス(月2回開催)
第1火曜日 11:00~11:40
第4(第5)土曜日 10:00~10:40
レッスン時間…40分程度
要予約・都度払い
└定員3〜4組  (感染症対策で変更の場合有)

■2〜3歳土曜クラス (月1回開催)
第4(第5)土曜日 11:00~11:40
レッスン時間…40分程度
要予約・都度払い
└定員3〜4組  (感染症対策で変更の場合有)

■2〜3歳平日クラス (月2回レッスン)
第2・第4火曜日 11:00~11:40
レッスン時間…40分程度
月謝制
└定員3〜4組  (感染症対策で変更の場合有)


【料金・お支払い方法】

リトミック全クラス共通

◼️ワンレッスン 2,000円 (税込/教材費込) 
 └ 都度払い
 
・現金払い
・クレジット払い
・交通ICカード払い

0〜2歳クラスは、
入会金はかかりません。

お申込み】

こちらをクリックして、
必要事項をご記入下さい♪


西東京市リトミック・ピアノ教室 音のにわ

講師の坂田あやかです♪
 
保谷駅北口から徒歩7分、
東伏見駅から徒歩1分の
リトミック・ピアノ教室です。

ご訪問いただきありがとうございます。

令和5年度 
リトミッククラスのご案内♫
      ↓↓


******

 


◼️レッスンについて@保谷・東伏見

レッスンを受ける

ということは、


想像以上に

エネルギーを使います。

見るだけ・

聴くだけでも


脳が働いて

エネルギーを消耗します。




年齢が上の

クラスになると


頭を使うことや

身体を動かすことも

多くなるので、

大人が想像するより

エネルギーを使うのです。

その中で、

長い時間集中し続ける力

必要になります。



講師側は

そういったことを

考慮しつつ

ねらいに沿って

満遍なく力を

つけられるように

プログラムを

組まなければなりません。


さらには、

途中で集中力が切れても

またふっと戻れるように

活動に緩急をつけたり

引き付けるような

声の出し方・魅せ方、

言葉選びなどの工夫をします。




そういった創意工夫を

凝らしてから

臨むレッスンなので、

お家ではできないこと

であり、

“レッスンを受けることで

 得られる力がある”


と胸を張って

言えるのです。

上記のような

レッスンができるのは


ママやパパの

ご協力あってのこと✨

いつも本当に

ありがとうございます♪



 




****



おうち教室リトミックレッスンの

ご予約はこちらから


東伏見・保谷の

ベビーリトミックレッスンの

ご予約はこちらから


西東京市リトミック・ピアノ教室 音のにわ

講師の坂田あやかです♪
 
保谷駅北口から徒歩7分、
東伏見駅から徒歩1分の
リトミック・ピアノ教室です。

ご訪問いただきありがとうございます。

令和5年度 
リトミッククラスのご案内♫
      ↓↓


******

 


◼️レッスンの情熱〜坂田のこだわり@保谷・東伏見




レッスン後に

録画を見ながら



一人一人の習得度の確認

レッスンの振り返りをしています。



時間のかかる作業ですが、

グループレッスンなので

目が行き届かないことがないように



大切なお子様の成長に

携わっているものの責任として



開講当初より

そのようにしています。




そして、

レッスン中に見えた

お友だちの表情や行動の理由

知るためでもあります。



“何に楽しさを感じるのか”

“何に難しさを感じているのか” 



“なぜあのタイミングで

 あの表情・行動だったのか”



切り取った瞬間だけでは見えない

前後のストーリーも見ていきます。



パズルを組み合わせるように

長期的に見ていく場合もあります。





そのくらい

お友だちのことを知りたいし、

大好きなのです…♡



7月8月も、

夏に負けない熱い情熱で

お友だち一人一人の成長を

見守っていきますよ!



****



おうち教室リトミックレッスンの

ご予約はこちらから


東伏見・保谷の

ベビーリトミックレッスンの

ご予約はこちらから