前回は渋滞に巻き込まれて行けなかったので、張り切って行こうと思いましたが・・・。
鼻風邪?をひたらしくボックスティッシュとお友達状態でゴザイマス(´・ω・`)
ただでさえ痛くて眠れないのに、鼻水の洪水で寝苦しい。
コレはたまらんとデパスの力を借りて何とか4時間は寝れました。
が、目が覚めた(AM3:30)ら鼻水の被害が枕や髪の毛にまで拡散(´;ω;`)
家族を起こさない様にコッソリ枕カバーを交換。
髪の毛も気持ち悪かったので朝シャンしよう!
と、その前に鼻をかんでスッキリしよう!
と鼻をかんだだけで鼻血が出ちゃった・・・(´・ω・`)
と言う事で、鼻水のお薬を出して貰おう!と、病院に向かいました。
受付で内科の診察を受けたいと申告。
鼻水が辛い事、頭痛と喉の痛みもある事を伝えたら熱を測るように言われました。
お昼ご飯の後、頭痛があるので測ったら35.9しかなかったんだけどねぇ~。
と思いつつ測ってみたら・・・37度ジャストΣ(゚Д゚)
看護師さんが出て来て質問攻め。
寒気は?
サホドないです。
人混みの中に行った?
火曜日に・・・。
関節は痛くない?
(肩や首は)元々痛いですって言ったら苦笑されてしまった(^^;
ピタリ賞とは言え、7度以上だったのでインフル検査の対象になってしまいました(´;ω;`)
インフル検査は痛いと聞いていたのでグズグズ。
新人看護師さんに説得されて検査を受ける事にしました。
インフルだったら辛い症状が出る前にお薬で抑えられると言うのが心を動かされたかな?
凄く緊張して(たぶん血圧200越え)、診察室の奥のベットに誘導されました。
で、初インフル検査ですが・・・。
確かにソレなりには痛かったけど、学生時代に受けた耳鼻科の治療と言う名の拷問の半分も痛くなかったよ。
痛み止めも 多めに飲んでいたからね(^^;
問題はインフル検査が(チキンなのに)我慢できるレベルの痛み止めを使っていても抑えきれない肩痛の方だよね?
等と考えていると結果が出たみたいで診察室に移動。
検査結果はマイナスで一安心。
週明けに埼玉葬儀に参加する予定でしたので、インフルだったら大変な事でした。
喪主の義妹なので、親族席ではなく遺族席なのですよ。
咽頭気管支炎だと思うとの事(最近のお医者さんって断言しないよね?)で、
のどの痛みを抑える薬と抗生物質で様子を見るようにとの事。
鼻水には漢方薬。
痛み止めとの相性があるので漢方薬を勧められました。
漢方薬は飲めないか聞かれたけど、今まで漢方薬を処方された事が無いので分からない(^^;
5日ぐらいで良いけど一週間分出して置くとの事。
症状が治まったら飲まなくても良いらしい φ(..)メモメモ
インフルじゃ無かったからリハビリして行きなさいとの事。
そう言えば、元々リハビリする為に来たんだった・・・(^^;
いきなりインフル疑いから検査、結果待ちとチキンには過酷なコースを乗り越えました。
最後にもう一度検査のシートを見て反応が出てないので大丈夫との事。
待合室に戻ったら緊張が解けたみたいでトイレに行きたくなっちゃった。
スグに助手さんが呼んでくれたんだけど、トイレに行きたいと申告。
スッキリしてからリハビリ室に入ります。
今日は電気から。
インフル騒ぎで緊張しましたって言ったら奥で仕事していた療法士@女さんまでもが苦笑。
助手さんに(検査)痛かったでしょう?って聞かれたけど、そうでもなかったって言ったよ。
耳鼻科の治療の方がよっぽど辛いとか話しました。
電気はいつも通りの5前後と背中はMAX。
チョッチ安心したら涙が出て来ちゃった。
ヤッパリ検査は痛かったし怖かった・・・。
コッソリ泣いて落ち着いた頃に終わりのアラームが鳴りました。
療法士@女さんが外しに来てくれて、次の温めに誘導されました。
温めのパットを付けながらインフル騒ぎの話題をふってくれたので、話す事による自己セラピー効果みたいな感じで心が軽くなりました。
肩痛が軽くなる方が嬉しいし、その為にリハビリしているのですが・・・。
最後は助手さんが来てくれて安心。
リハビリ室内に事務員さんも居たので警戒していたんです。
お会計がインフル検査分@約千円高かったです。
いつも通りの金額じゃなかったから片手会計では済まなかった。
右手を使っちゃったから車に戻ってジワ~ッと痛みだしたけど、トットト薬局に向かいました。
今夜からお薬が欲しかったからね!
と言う事で夕食前に問題の漢方薬を使用。
アマリの苦さにMAXまで凹みました。
オブラートを常備してあって良かったと思った私です。
鼻風邪?をひたらしくボックスティッシュとお友達状態でゴザイマス(´・ω・`)
ただでさえ痛くて眠れないのに、鼻水の洪水で寝苦しい。
コレはたまらんとデパスの力を借りて何とか4時間は寝れました。
が、目が覚めた(AM3:30)ら鼻水の被害が枕や髪の毛にまで拡散(´;ω;`)
家族を起こさない様にコッソリ枕カバーを交換。
髪の毛も気持ち悪かったので朝シャンしよう!
と、その前に鼻をかんでスッキリしよう!
と鼻をかんだだけで鼻血が出ちゃった・・・(´・ω・`)
と言う事で、鼻水のお薬を出して貰おう!と、病院に向かいました。
受付で内科の診察を受けたいと申告。
鼻水が辛い事、頭痛と喉の痛みもある事を伝えたら熱を測るように言われました。
お昼ご飯の後、頭痛があるので測ったら35.9しかなかったんだけどねぇ~。
と思いつつ測ってみたら・・・37度ジャストΣ(゚Д゚)
看護師さんが出て来て質問攻め。
寒気は?
サホドないです。
人混みの中に行った?
火曜日に・・・。
関節は痛くない?
(肩や首は)元々痛いですって言ったら苦笑されてしまった(^^;
ピタリ賞とは言え、7度以上だったのでインフル検査の対象になってしまいました(´;ω;`)
インフル検査は痛いと聞いていたのでグズグズ。
新人看護師さんに説得されて検査を受ける事にしました。
インフルだったら辛い症状が出る前にお薬で抑えられると言うのが心を動かされたかな?
凄く緊張して(たぶん血圧200越え)、診察室の奥のベットに誘導されました。
で、初インフル検査ですが・・・。
確かにソレなりには痛かったけど、学生時代に受けた耳鼻科の治療と言う名の拷問の半分も痛くなかったよ。
痛み止めも 多めに飲んでいたからね(^^;
問題はインフル検査が(チキンなのに)我慢できるレベルの痛み止めを使っていても抑えきれない肩痛の方だよね?
等と考えていると結果が出たみたいで診察室に移動。
検査結果はマイナスで一安心。
週明けに埼玉葬儀に参加する予定でしたので、インフルだったら大変な事でした。
喪主の義妹なので、親族席ではなく遺族席なのですよ。
咽頭気管支炎だと思うとの事(最近のお医者さんって断言しないよね?)で、
のどの痛みを抑える薬と抗生物質で様子を見るようにとの事。
鼻水には漢方薬。
痛み止めとの相性があるので漢方薬を勧められました。
漢方薬は飲めないか聞かれたけど、今まで漢方薬を処方された事が無いので分からない(^^;
5日ぐらいで良いけど一週間分出して置くとの事。
症状が治まったら飲まなくても良いらしい φ(..)メモメモ
インフルじゃ無かったからリハビリして行きなさいとの事。
そう言えば、元々リハビリする為に来たんだった・・・(^^;
いきなりインフル疑いから検査、結果待ちとチキンには過酷なコースを乗り越えました。
最後にもう一度検査のシートを見て反応が出てないので大丈夫との事。
待合室に戻ったら緊張が解けたみたいでトイレに行きたくなっちゃった。
スグに助手さんが呼んでくれたんだけど、トイレに行きたいと申告。
スッキリしてからリハビリ室に入ります。
今日は電気から。
インフル騒ぎで緊張しましたって言ったら奥で仕事していた療法士@女さんまでもが苦笑。
助手さんに(検査)痛かったでしょう?って聞かれたけど、そうでもなかったって言ったよ。
耳鼻科の治療の方がよっぽど辛いとか話しました。
電気はいつも通りの5前後と背中はMAX。
チョッチ安心したら涙が出て来ちゃった。
ヤッパリ検査は痛かったし怖かった・・・。
コッソリ泣いて落ち着いた頃に終わりのアラームが鳴りました。
療法士@女さんが外しに来てくれて、次の温めに誘導されました。
温めのパットを付けながらインフル騒ぎの話題をふってくれたので、話す事による自己セラピー効果みたいな感じで心が軽くなりました。
肩痛が軽くなる方が嬉しいし、その為にリハビリしているのですが・・・。
最後は助手さんが来てくれて安心。
リハビリ室内に事務員さんも居たので警戒していたんです。
お会計がインフル検査分@約千円高かったです。
いつも通りの金額じゃなかったから片手会計では済まなかった。
右手を使っちゃったから車に戻ってジワ~ッと痛みだしたけど、トットト薬局に向かいました。
今夜からお薬が欲しかったからね!
と言う事で夕食前に問題の漢方薬を使用。
アマリの苦さにMAXまで凹みました。
オブラートを常備してあって良かったと思った私です。