リトミック教室のようす[5月]



こんにちは

おんがく教室piccolino

宮崎珠美です^ ^


諫早クラス、東長崎クラスの

5月のレッスンのようすを

お知らせします。



お子さまは歩いたり

走ったりが大好きですね!


ピアノの音に合わせて

楽しそう!



卵から何が出てくるかな?



絵を見て想像力が膨らみます。


ピアノの音に合わせて

動いてみよう!



羽をパタパタ。

かわいい鳥ちゃんになれたね!



乳幼児期は感覚が敏感。

スポンジのように物事を吸収していく時期です。



視覚や聴覚を刺激して

想像力や表現力を磨きます。


スカーフの感触、どうだった?


リトミックは

楽しみながら、遊ぶようにしながら



これから成長していくお子さまの

土台(基礎能力)を築いていきます。


保護者の方からの感想です。


・レッスンを受けてから、リズム感が着実についている感じがします。

音楽を聴きながらリズムをとって家でも楽しんでいます。


・少しずつ音楽に触れ合えて楽しそうで何よりです。


・◯◯のペースで大丈夫と言ってもらえて自由でいいんだとわかって安心しました。


・お手本とは違う動きを思いきりすることもありましたが、先生が「大丈夫ですよ〜」とお声かけしてくれるので、ホッとして参加できました。



ありがとうございますおねがい


ピアノの音のシャワーを浴びて
たくさん体を動かして
どんどん成長していってほしいと
思っています^ ^


リトミック教室

【諫早クラス】月2回 土曜日

10:10〜10:50

諫早レンタルスタジオPUNANA


【東長崎クラス】月2回 水曜日

10:00〜10:40

矢上団地地区センター 2階大集会室



体験レッスン受付中です!

お申し込みはこちらまで