こんにちは!
ピッコリーナマッチングサービス秋山です。
多様性イベント第二弾です!
トークイベントなのでラジオ代わりに聴いて頂ければ
嬉しいです。
当日はFacebookページから配信します。
↓↓
ピッコリーナマッチングサービス(日本結婚相談所連盟加盟) | Facebook
※Facebookページより引用
【イベント概要】
日常生活を送っている中で「多様性」「マイノリティ」「ニッチ」という言葉を普通に聞くようになりました。一昔前までは世間から引かれていた「アイドルオタク」「ジャニオタ」「ゲーマー」の様な少数派の人たちが認められるようになり、今では「推し活」という肯定的な言葉も生まれました。
また世界的なSDGSの推進により、性的マイノリティ・LGBTQの方たちへの理解も進みました。そして最近話題になったドラマ「恋せぬ二人」に登場したアロマンティックと呼ばれるまだあまり知られていない人たちもいます。
結婚相談所代表の視点として「ニッチな趣味の話をお相手にどう言おうか?」「お相手の趣味がニッチ過ぎてついていけるか心配」など結婚するにあたり趣味の話は生活の一部なので避けられません。
また結婚という形もパートナーシップの一つであり、同性婚や事実婚など多様なパートナーシップが認められつつある社会に変わってきました。結婚相談所としてどうあるべきか?何かサポートできることはないか?と考えてしまうのも事実です。
(ちなみに秋山のまわりには事実婚の人は結構いますよ。なので全然抵抗ありません)
まだまだ社会の認知が低いジャンルかもしれませんが必ずまわりにいるであろう人たち。出会ったときにどうやって、どんなきかっけで話をしようか?悩む方もいるかもしれません。
今回は、「ニッチのプロ」でいらっしゃる株式会社まろがれ 代表取締役・河野伸樹さんをお迎えしてマイノリティの人たちへの理解や仲良くなるきっかけづくりなど、フリートークでお話したいと思います。とりわけ河野さんはオカルト、都市伝説、スピリチュアルなどムー的なジャンルがお得意ということで、なんとムー検定なるものもお持ちだそうです。そんな異世界の皆様がどうやって友達を作っていくのか、なども深掘りしていこうと思います。お昼休みの時間の方が多いと思いますのでラジオの様に聴いて頂ければ嬉しいです。
【ゲスト・河野伸樹さんプロフィール】
1976年生まれ。うさぎに特化したペット向けアパレルや経営者専門占い師紹介サービスなどのニッチビジネスを取り扱う専門商社代表。オカルト全般に造詣が深く、その証としてムー検定合格証を持つ。
あらゆるマイノリティと共通言語を持てる究極の何でも屋「クレイジーゼネラリスト」を目指し、日々領域を拡張し続ける。自身も結婚相談事業に関わっていた経験から、恋愛の多様性にも常に注目し続けている。
【ムーとは?】
『ムー』
ワン・パブリッシングが発行する日本の月刊オカルト情報誌である。主な内容はUFOや異星人、超能力、UMA、怪奇現象、超古代文明やオーパーツ、超科学、陰謀論などのオカルト全般である。全般的にオカルトに肯定的な記述がされている。
Wikipedia ムー(雑誌)より引用https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC_(%E9%9B%91%E8%AA%8C)#%E6%A6%82%E8%A6%81
【秋山 隼也 プロフィール】
結婚相談所ピッコリーナマッチングサービス代表・なんでも相談つなぎ屋
就労・教育・福祉・婚活など人生相談歴10年ぐらい。霊能やスピリチュアル関係にちょっとだけ詳しい&体験あり。