今日は11月1日と言う事で、2、3歳児の子供を持つ親御さんは、皆さん幼稚園、プレの願書提出だった方が多いと思います。


我が家も今日が提出日だったので、ちょうど通勤通過地点だし、車でシャっと行って出した方が良いので旦那に行ってもらいました。


とは言え、無事終わったよー!とか日本語でもイタリア語でも一言もLineが来ないプンプン
幼稚園に確認しようかと思ったよ。
そしたら、夕方にちゃんと出したし、終わったよと連絡きてホッとしました。


来4月から幼稚園だニコニコ
やっと少し時間に余裕が出来るなぁ。
これまで一緒に通って色々頑張って来たし、3年間密接に一緒に過ごせた事は、とても良い経験だったと思います。





しかし、風邪が治りませんゲホゲホ
イヤだいぶマシになって来た気はする。


ロサ太郎も、今回長引いていて、今日ぐらいからやっと良くなって来ました。


息子は、熱はないんです。
声枯れと喉痛→1週間後に鼻水、咳ガーン
私も同じパターンだったけど、鼻水と咳が、声枯れした2日後に出だしました。


どうも、こういう風邪が周りでも流行ってるみたいです。

やっと数日振りに今日は声が出ました。
朝声出ないでも、お昼マシになる事もあるのに、全くと言って声が出なかったチーン


一昨日ぐらいから、胸が痛くてチーン
熱出るし、今日の午前中も胸がずっと痛くて呼吸するたびにヒューヒュー言う始末チーン
それでも、午後は痛みがなくなって来てて、ヒューヒュー言わなくなって来たからあとちょっと。


昨日は、幼児教室お休みしました。繁華街まで熱がある中引率する自信がなくて。
今日は、午前中お教室行ったけど、午後のスイミングはお休み。
スイミングは、ロサ太郎復活して来たから申し訳ないなぁと思いつつ早く治さないとです。

6月も酷い気管支炎やったし、最近、ロサからもらった風邪から気管支炎起こしやすい気がします。

昨日、お昼デビルマント着せて児童館行ったんだけど、迂闊に写真撮り忘れたので、寝る前にパジャマの上に羽織らせてみました。


この仔が1番元気です。