こんばんは音譜


このゴールデンウィーク、ひたすら寝て、

お掃除をしてDASH!


…と、目標だけは高かった?

のですが、全くどちらも出来ず笑い泣きあせる


4月の全国ツアーも含めた怒涛の11公演が終わり、

特にフィナーレを飾ったクラッカー笑、

中原中也生誕祭コンサート🌠は、

沢山の皆様にお手伝いいただきながら(感謝しかありません)、

最初から最後まで自分のプロデュース公演びっくり

ということもあり、8曲ほぼ新曲の暗譜に全編MCを回して、細々と直前まで裏方をやり、直前に衣装に着替えてDASH!

360°気を巡らせていたので(それでも色々至らなさすぎて申し訳ないかぎり)、

いやはや、完全に自分の限界を超えました。笑

終わった後2日間も、頭が冴えて冴えて2〜3時間しかろくに眠れずガーン

なかなかここまでなことは今までなかったので、

他にも4月の公演の暗譜量と、色々直前すぎて短すぎた準備期間は、難易度は別にして、かなり上位だったんじゃないかなぁとも、、(聞いてない)

色んな意味で私の脳の容量のリミッターが外れたのではないかと🤯⚡️

この一ヶ月、起きてる間はほぼほぼ何かしらかの曲の歌詞をぐるぐるぐるぐる思い返しながらの生活でもありましたので、

はい。ショートしますよねぇ〜。꒰꒪꒫꒪⌯꒱


気が張っていて、まだ頑張って更新していたSNSもパタっと止まってしまっていて、と言いますが気力が文字通りすっからかんに尽きていてぼけー


本当は旅行とか行きたいなぁ〜音譜

ともぼんやり思っていたけれど(いやツアーでめちゃめちゃ全国行きましたね。笑)

数ヶ月ぶりに親友に会ったり、しばらく行けていなかったお世話になっている方々のコンサートや舞台(これは今日✨)に行ったり、

ちょっとだけ遠出をして自然の空気を吸ったり💠

全部都内で完結してますね🤣

その合間にも、あまりにも気が抜けすぎていましたが、3日でやっと気力が回復アップし、

6/11サロンコンサートや7/29ヒロインのオペラ、

そして今後の未発表のオペラやコンサート、

10/7のリサイタル、来年のオペラハイライトや舞台、

などなど、気が付いたら何だか膨大な曲達が私を待っていてくれて…ゲラゲラあせる

沢山歌わせていただける機会があることに深く感謝しながら、頭の容量が限界突破している今こそっ

バリバリと譜読みを進めていきたいと思いますメラメラ



皆様はゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか?

またコメントや、ラジオへのお便りでも教えてくださいお願いキラキラ




前置きがいつになく長くなってしまってごめんなさいあせる

しばらく人と喋ってなかった人かのようですねチュー

(毎日実家でも沢山喋りすぎてうるさがられてますが🤣)



この後放送ですビックリマーク


◆Tokyo Star Radio(八王子FM 77.5MHz / ListenRadio(リスラジ)全国)

「辰巳真理恵のBa,Be,Bi,Bo,Bu(バ・ベ・ビ・ボ・ブュ)」

 

ゲスト:斉藤雅昭先生

(ピアニスト、コレペティトール、ウィーン国立音楽大学講師)


・第236回 5月7日(日) 午前9時00分~午前9時25分

<再放送5月10日(水) 午前7時00分~午前7時25分


・第237回 5月14日(日) 午前9時00分~午前9時25分

<再放送>5月17日(水) 午前7時00分~午前7時25分


・第238回 5月21日(日) 午前9時00分~午前9時25分

<再放送>5月24日(水) 午前7時00分~午前7時25分


・第239回 5月28日(日) 午前9時00分~午前9時25分

<再放送>5月31日(水) 午前7時00分~午前7時25分


先日のプリオホールデイングス様主催「辰巳真理恵&辰巳琢郎コンサートディナーツアー」をはじめとした、全国ツアーのためにウィーンより飛んできてくださった斉藤雅昭先生に、ツアーの際のお話や、10月7日にも再びご帰国いただく「辰巳真理恵ソプラノリサイタル Vol.5」について、そしてウィーンでのお話など、盛沢山な内容でお届けいたします!

 

斉藤先生の温かいお話や、貴重な話の数々、

そして、かなり笑いがたくさん起きていたりと🤣

私自身も、斉藤先生のおかげで、とってもリラックスして楽しく収録に臨むことができました🥰

ありがとうございました❣️

特に、全国ツアーの際の裏話!?いや、エピソード等も、確かお話しさせていただいていたかと思います…!

ラジオでも、お話しさせていただくかと思いますが、

なんとツアー帰りの収録だったり!?

(詳しくは、本放送を「リスラジ」よりお聞きください。)


お聴き逃しなく💖





番組HPはこちら

 

Tokyo Star Radioの聴き方はこちら

 

「リスラジ」アプリのダウンロードはこちら

 

 

番組へのお便りは、

 

mail@775fm.com

 

まで、

 

番組もしくは辰巳真理恵、

ラジオネームをお書きの上、

番組の感想や私への質問、最近感じたことや、皆様のマイブームなど、

どしどしお送りください

 

(年に何度かお便りコーナーを設けさせていただいております!)



オススメのお菓子はこちらウインク音譜




 


 

それではっ

皆様、素敵な日曜日をお過ごしくださいラブラブ

 


 

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆

 

Tokyo Star Radio(八王子FM)

「辰巳真理恵のBa,BeBi,Bo,Bu」

毎週(日)朝9:00~9:25

<再放送>毎週(水)朝7:00~7:25

 

好評放送中カラオケ

 

 

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆

 



人気ブログランキング


5月バージョンに変わりました花束

是非クリックお願いいたしますラブラブ

 

 

 

 

今後の主な出演情報など♪

(詳しくは下記のHPをご覧ください) 

 

ふんわりリボンヒロイン・ラウレッタ役

◆『ジャンニ・スキッキ』

(オペラ『笠地蔵』との二本立てです)

日時:2023年7月29日(土)17:00開演

会場:杉並公会堂大ホール

チケット:SS席8,000円・S席6,000円・A席5,000円・B席4,000円

お申し込みフォームはこちらをクリック!

 

◆辰巳真理恵ソプラノリサイタルVol.5 開催決定!

日時:2023年10月7日(土)

会場:サントリーホール ブルーローズ

 

全ての公演のお申込みは、こちらまで♪

タクスオフィス

電話0334833951

ラブレターhome@takusoffice.jp

 

  

 

image

 

◆Marie’Salon presents

「魅惑のJoint Concert♪ Vol.1」

 

日時:2023年6月11日(日)  午後3時開演(午後2時45分開場)

会場:Marie'Salon(世田谷区成城6丁目)

出演:辰巳真理恵(ソプラノ)・竹内利樹(バリトン)・齋藤亜都沙(ピアノ)

チケット代:4,000円(茶菓付)

      配信:2,000円(ライブ配信は後日アーカイブの可能性もございます。)

 

お申込み☞ home@takusoffice.jp

 

辰巳真理恵が、プライベートサロンMarie’s Salonにて、実力派の友人たちと繰り広げる

魅惑のクラシックジョイントコンサート。

第一回は、バリトン、竹内利樹さんと、ピアノに齋藤亜都沙さんをお迎えいたします。

初夏の午後を、美しい音楽に包まれてゆったりとお過ごしください(^^♪

 

※チケットノルマはございませんが、

(全ての公演もそうですが)

私のカウントとなりますため、

タクスオフィス経由でのお申し込みをお願いいたします照れラブラブ

(お早めのお申し込みでしたら、良いお席をご用意させていただけます✨)

 

◆『ジャンニ・スキッキ』(オペラ『笠地蔵』との二本立てです)

 

日時:2023年7月29日(土) 午後5時開演
会場:杉並公会堂大ホール
チケット:SS席8,000円・S席6,000円・A席5,000円・B席4,000円

辰巳真理恵は、ジャンニ・スキッキの娘、ヒロイン/ラウレッタ役にて出演いたします。

 

お申込みフォームはこちらをクリック!

 

 

 

 

 

 

◆中原中也生誕祭

「中也を歌う 」その一

4月29日(土)

午後3時開演(午後2時45分開場)

チケット代:4,000円(茶菓付) SOLD OUT!!

配信:2,000円 配信はまだ受け付けております✨

(5月13日(土)23:59までご覧いただけます音譜)

会場:Marie's Salon(世田谷区成城6丁目)

出演:辰巳真理恵(ソプラノ)、鳥尾匠海(テノール)、

齋藤亜都沙(ピアノ)、薮田翔一(作曲)

 

主催:株式会社タクスオフィス

後援:中原中也記念館

山口きずな音楽祭

 

お申込み:home@takusoffice.jp

 

 

 

 

image

◆「大地のしずく」(作詞:安蔵光弘/作曲・編曲:西村真吾)
※映画「シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~」主題歌

2022年9月21日リリース
1.大地のしずく(作詞:安蔵光弘/作曲・編曲:西村真吾)
※映画「シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~」主題歌
2.「シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~」サウンドトラック組曲(作曲・編曲:西村真吾)
3.大地のしずく(Instrumental)


品番:TECL-1/定価:¥1,350(税込)
発売・販売:㈱テイチクエンタテインメント

 

 

 

image

 

 ◆あの、映画「ウスケボーイズ」の柿崎ゆうじ監督作「シグナチャー~日本を世界の醸造地に~」2022年11月より、新宿武蔵野館ほか全国公開が決定しました!

実在する主役のモデル、安蔵光弘さまの、ワイン造りへの想いがこもった歌詞に、
西村真吾さまが作曲した同映画の壮大な主題歌「大地のしずく」を辰巳真理恵が歌っています。
広がるブドウ畑に澄み渡る真理恵の歌声をぜひお聴きください♪

 

 

 

◆【ヤクーツク国際コンクール】にて、

グランプリ”を受賞いたしました!!クラッカーキラキラ

 

 

 

 

是非ラブラブチャンネル登録&観て頂けると嬉しいです

 

「TakusOffice Channel」辰巳琢郎、辰巳真理恵の公式YouTubeチャンネル ←こちらをクリック!

 

チャンネル登録&通知をオンにしていただくと、新しい動画をアップした際にお知らせがいきます音譜

 

よろしくお願いいたしますワインキラキラ

(沢山観ていただけると嬉しいですドキドキ)

 

 

【不定期更新音譜

 

※拡散希望!  

 

 

 

「献呈」 歌曲集『ミルテの花』より

作曲:R.シューマン 

詩:F.リュッケルト 

ソプラノ:辰巳真理恵 

ピアノ:斉藤雅昭

 

 

 

 

「いつも何度でも」 

スタジオジブリ『千と千尋の神隠し』より 

作詞:覚和歌子 

作曲:木村弓 

 

ソプラノ(荻野千尋):辰巳真理恵 

ピアノ・編曲(ハク…ニギハヤミコハクヌシ(饒速水小白主)):追川礼章 

撮影・編集:追川礼章 

撮影:阿部隼人

 

 

 

 

「One Last Kiss」

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』主題歌

作詞・作曲:宇多田ヒカル

 

ソプラノ:辰巳真理恵

ピアノ:追川礼章

 

 

 

 

「Beautiful World(Da Capo Version)」

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』主題歌

作詞・作曲:宇多田ヒカル

 

ソプラノ:辰巳真理恵

ピアノ:追川礼章

 


 

 

「侯爵様、あなたのようなお方は」

 オペレッタ『こうもり』より 

作曲:J.シュトラウスⅡ世 

アデーレ:辰巳真理恵(ソプラノ) 

アイゼンシュタイン(助演)・ナビゲーター:又吉秀樹(テノール)

 ピアノ:斉藤雅昭

 

 

 

公式YouTubeチャンネル、人気の演奏動画はこちらアップ 

 

蘇州夜曲黄色い花

 

 

 

明日も精一杯、今私にできることをして、

前向きに明るく、皆さんと一緒に頑張りたいと思います。 

 

 

 

 

 

キングレコードのMVCDキラキラ

 

『Ba,Be,Bi,Bo,Bu(バ・べ・ビ・ボ・ブュ)』MVオッドアイ猫

 


 

 

カッチーニのアヴェ・マリア天使キラキラ

 

 

 

 

 

アルバムご購入はこちらからニコニコ

 

 

 

 

 

 

好評発売中です!

よろしくお願いいたします猫ラブラブ

 

 

きいちゃんさん、mamchanさん、いつも温かいコメントをありがとうございますラブラブ

  

(投稿時間よりも早めに投稿予約していることもございますので、その後にコメントをいただいた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません!その際は追記、という形で書かせていただきます!)

 

 

読者の皆様もありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

 

おすましペガサス辰巳真理恵ホームページ

 

おすましスワンオフィシャルfacebook

 

ふんわりウイングTwitter

 

ゆめみる宝石Instagram

 

ふんわりリボンWEAR

 

フォロー、いいね!、お願いいたしますラブラブ

 

 

まじかるクラウンお問い合わせ・お申込み

タクスオフィス

0334833951

home@takusoffice.jp

 

 

まりぃ♪