訪問ありがとうございます

横浜・保土ヶ谷
親と子の小さいお部屋
Piccole Stanze
ピコレスタンツェ
元幼稚園教諭・国際モンテッソーリ教師による親子教室&ベビーマッサージ教室です★
 
 
講師のsayakaです。

子育てっていろーんな事がありますよね。
最近、自分を見つめ直しています。
子どもにとっての一番ってなんだろう。

私自身、3人子育てをする中で、自分、子ども達それぞれの感情のぶつかり合いがたびたびあります。


穏やかな朝を迎えたと思ったのに、朝から泣いて目覚める子どもに面食らってしまう事ってないですか?

朝が一気に憂鬱になってしまうガーン

きょうだいがママに抱っこされて、自分も!!!と言わんばかりに、大泣きしたり、手を出す事、つまりアピール合戦がしばしば。

一人ひとりを順番に抱っこしても、優しく語りかけても、尚泣き続けるとき…
どうしたらよいのかなーっと、途方に暮れることが日々あります。

そんな時、静かにぎゅーっと抱きしめ続けてあげれば良いのだとはおもうものの…

なんで泣くの!!!!
お弁当作らなくちゃいけないし
洗濯物干さなくちゃいけないし
ある程度お片付けもしなくちゃいけないし!!!!

そんな思いが大噴火します。

🌋🌋🌋

こらーっ!いつまで泣いてるのー!!!!
どうしてそんな風に泣くのー!
朝から静かにできないのー
もっと穏やかにできないのー!!!


朝から疲れ果てる母ガーン

子ども達は、この爆発により、自分の置かれている状況を把握。
しばらくして、落ち着く子ども達
急にきょうだいの結束を高めますおねがい
やるべき事をいそいそとやりはじめて…


そんな子らを横目に
母は、思い通りにならない子らをどうにか自分の思った通りにしようとしてしまう


みんなどんな朝を迎えているのかなー

朝からこんなに子どもを怒鳴っている人なんかいないんだろうなー

自己嫌悪になることも。

一旦その場から立ち去り…
トイレや洗面所にいきます

気持ちを整えてから、いつもの私にもどる!


いつもの母の姿に

息子は
ママさー、深呼吸だよ
そうすると怒るきもちが収まるよ


うーんウインクそうだった、そうだったね。

大噴火の前に教えて〜


どんなに大噴火する母をみても、冷静に母の行動を分析してアドバイスしてくれる子ども達。

ありのままを受け止めてくれる子ども達。


夫は、色々な姿を一番近くでみて

うん、あなた達は信頼関係は抜群!
心配なし!!
あなたがいつも、子ども達のありのままを受け入れているから、子どももそれが分かってる。

これだけ母の姿を分析して、正直に言えるのだから間違いない!ちゃんと子どもは育ってるグッド!


夫よ
励ましてくれてありがとう

そんな家族に支えられて、今日もありのまま頑張ってますおねがい