こんにちは!

ピアニスト、ピアノ講師の山本明日香ですニコニコ





気がついたらもう11月も終わってしまう😅

今年もあと1か月です〜!って早〜〜〜〜いっ😂




最近お教室に通い始めた幼稚園の男の子のレッスンでのお話です🎹




テキストの中に「ゆめのくに」という曲があります✨




生徒くんに「〇〇くんは夢って見たことある?」って聞いてみました😉



あるよ〜!って元気に答えてくれました☺️



ショッピングセンターに行って、、、

(うんうん😆)


お買い物をして、、、

(何を買ってもらったんだろう😚)


地震が突然来て、、、

(えーっ😳)


地面がひっくり返って、、、

(大変だぁ…😱)


みんな閉じ込められちゃったの!

(どうなったかなぁ…😨)


もうね、ぼくね、「しむかとおもっちゃった!」

(はっ。。。🤭しむかとって…笑😂🤣)





こわい夢だったろうに、最後のオチでゲラゲラ笑ってしまいました🤣




「ゆめのくに」は、生徒はドの音を1小節に1回ずつ(4拍)のばしながら、先生のパートがさまざまに和声の変化をしていく、響きを楽しむレッスンの導入曲です❤️





小さい子のレッスンは、体力気力ともに必要なのですが、思ってもないところで笑わされたりしてとても楽しいです😊




生徒くんのこれからの成長を楽しみに、レッスンをしていきたいです❣️




それにしても、、、

私のところには男の子の生徒が多いなぁ🤔

割合でいくと、4割は超えている😳❗️

なぜだろうか…教えていてこんな事初めてです(笑)

女の子より手がかかります〜😚💦