🦋こんにちは🦋
いつもブログをご覧いただき
😊ありがとうございます😊
学生時代のアルバイトで同期だった
友人の息子さんが参画した映画
『ベルサイユのばら』が公開されたので
観に行ってきました
通称「ベルばら」は
子供の頃TVアニメとして
放映されていて
大好きなアニメでした
作者は池田理代子先生
当時はマーガレットという漫画雑誌にも
掲載されていて
漫画でも楽しむことができました
ヨーロッパの3つの国に生まれ
やがてフランスのベルサイユで宿命的な
出会いを待つことになる3人
マリー・アントワネット
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ
ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン
フランス革命前から革命前期の
ベルサイユを舞台に
アンドレ・グランディエをはじめ
3人を取り巻く人々との
歴史フィクション漫画
ここまで壮大な少女漫画は
他にはないのでは?
(私は子供の時に見たので衝撃が
強かったとは思いますが…)
昭和の時代の漫画が
令和の時代にアレンジされ
映画という2時間の枠には
収まりきれないところもありましたが
映像も綺麗になり
音楽も迫力を増していました
TVアニメや漫画を見ていた頃を
思い出しました
(私の中でのオスカルの声は
田島令子さんです)
当時は、🎵バラはバラは〜と
よく歌いました
また、友人の息子さんが携わったと
聞いて少し誇らしい
嬉しい気持ちにもなりました
是非、劇場で
ご覧いただきたいと思います