違った勉強法!

 

様々な勉強方法が

ある中で、

 

やっぱり、

どうしても

 

こういう方法は

出てきてしまいます。

 

 

 

 

こんにちは

ぴかるーです。

 

 

今回も

受験に対して

 

あなたに対して

必要なことを

書いていきますよ!

 

 

 

 

今回の

間違った勉強方法は

これ、

 

 

 

「マーカーを引いて

暗記すること!!!」

 

 

あなたは

単語帳や教科書に

蛍光ペンでマークしたり、

 

☆印,※印などの印をつけること

 

をしていませんか?

 

 

 

実は、、

 

 

 

 

 

 

 

それは効果はあまりありません。

 

 

 

 

『エーーーー!?

そんなまさか!』

 

 

『でも、そう言っている

ウェブページたくさんありますよ』

 

 

と反撃してくるのが

目に見えます。

 

 

 

 

もう一度

言います

 

 

 

それ、

 

効果はあまりありません。

 

 

 

確かに、

目印として

置いておくのは

いいかもしれません。

 

 

 

でも、この勉強方法が

間違っている

ということについて、

 

 

きちんとした、

学術論文で

否定されているのです。

 

 

 

もっと言えば、

受験に必要な

 

長期記憶にはあまり関係ないということです。

 

 

もっと知りたい方は

学術論文を読んでくださいね。

 

 

記憶するのに必要なのは

前回の記事でも書きましたが、

 

反復することです。

 

 

反復することこそが、

長期記憶につながるのです。

 

 

マーカーを引くかどうか

なんて関係ありません。

 

 

 

さて、

このことが

わかった今、

 

マーカーを

引くことによる

デメリットはいくつか

挙げられます。

 

 

1. マーカーを引くだけで覚えた気になってしまう

 

これはよくあること

だと思います。

 

マーカーを引くことで、

よし、引いた。

 

満足!!

 

 

ということで、

勉強をした気になって、

 

次回にもう一度復習

することをせずに、

 

放置してしまって

 

結局覚えられないパターンです。。

 

 

かつての僕もそうでした。

 

 

2. マーカー部分ばかりに注目し他に目が行かなくなる

 

英単語を覚える上で

 

僕の場合はこれが顕著でした。

 

マーカー部分は

きちんと覚えたのですが、

 

後でチェックすると

 

マーカーを引いていない

ところばかり

間違える。

 

ということがありました。

 

 

そして、

それにマーカーを引いていると

 

同じことが起こって、

 

次のテストでも

マーカーを

引いていない

単語を忘れて。。

 

しまいには

全部の単語に

マーカーを

引いてしまう。。

 

なんてこともありました。

 

 

 

3. マーカーだらけでページが見難くなってしまう

 

これは

話す必要はないですね。

 

必要なところが

少しだけならいいですけれども、

 

先ほどの

現象が起きてしまうと

 

マーカーだらけで

ページがダメになってしまいます。 

 

 

 

 

4. マーカーの色を選んだり引く時間のロス

 

マーカーを引くのと

引かないのでは

 

「勉強効率に差がない」

 

ですよね。

 

 

なので、

マーカーを引くだけ

無駄!

 

ということです。

 

マーカーを引くことに

よるロスはしたくないですね。

 

 

 

 

このロスで、

あなたは

 

数学の問題を一問

解くことができるのです。

 

 

ロスの時間は

測れば

とんでもない

時間になります。

 

 

その時間は

ぜひ、他の科目に

当ててください!

 

線を引きすぎて、

勉強ができず、

 

入試本番を迎えて

テンパってしまう!

 

 

なんてことには

なりたくないですよね。

 

 

 

大事なのは

線を引くことではなく、

 

反復です!

 

 

 

これを覚えていってくださいね!

そして線は引かないようにしましょう。

 

あなたへの

合格への近道を

これからも示していきます!

 

 

コメントお待ちしていますね。

 

 

 

 

 

 今回はここまでです!