個別で頑張る中1生をご紹介します。
本日、体験入れて4回目の指導でした。

保護者さまの悩みは、
☝️真面目な性格で勉強もしてるみたいだけど、的外れな勉強をしていると担任から言われた。
☝️何をどうしたらいいかわからない。だから成績は下がっていく。

具体的にやることを指導しないというのは困りますよね。的外れですよ!って言うのは簡単^^;
何とかしてくださいよ~お母さん!!って言われているみたいですね。

個別指導は…
初回体験で、だいたいの学力を調べます。
2回目で細かく見ていきます。英数の宿題を出します。次の個別まで毎日家で取り組むことを伝えます。
3回目で宿題の取り組み方を確認、小テストをします。指導したやり方でできていなきときは、テストしてもボロボロです。再び毎日することを説明し、やり方を再度伝え、同じ宿題をだします。

4回目、小テストで確認。
そう、この中1生は4回目の今日、しっかり言われた通り、毎日家で真面目に取り組んでいました
よくがんばってきた!すごい!!
これを習慣になるまで続けると、びっくりすることが起こるよ~って伝えました(^^)♪

真面目な性格と聞いていたので、学習習慣がつくのは早いと思います。
{4A23F787-CC3C-4295-B344-D55E6B2CBF61:01}

単語の書き方など、細かな注意点もありますが、まずは頑張ってきたことをしっかり褒めます。
細かなことは、各教科の型ができて、少し慣れてきた頃に言っていきます。

親や指導者は、最初から完璧を目指さないこと。
優先順位があります。自分でもできるんだ~って自信をつけさせることが一番大切なことです。

教えてもらったことを、持ち帰って育む!
まさに教育ですよね。

本日4回目を終えたお母様から
今日もお世話になりました。
ありがとうございました。
本人は小倉先生の塾に行くことを楽しみにしているような感じが見られます☆
塾の宿題も、声をかけると、忘れてる時は即行動!な感じで取り組みます。
頑張っていると思います☆
また来週も頑張る!!と言ってました。
どうぞよろしくお願いいたします。

少し距離を置いて見守っておられる感じが伝わってきますよね~(^^)♪

個別の場合も、集団の場合も、やるのは本人なんですが、どこに身を寄せても、やはり家庭での勉強が大切になってきます。受け身ばかりではダメということです。
宿題を適当に済ませたり忘れたり、小テストを練習なしで受けたり…という状態を繰り返してしまうと学力は残念ながら伸びません。
だからと言って、その状況を責めることはよくありません。勉強する以前のことができていない場合が多いからです。

1月31日のsaezuri輝き自然のママは、思春期のお子様をお持ちのママ、家で怒ってしまうママ、そんなママに聞いてほしいお話しとなっています!

詳細&お申し込みはこちらです⬇︎