昨年秋に代車用のミラを売ってしまったのですが、新しい代車&足車のスズキkeiが神奈川からやってきました

(O澤さんありがとうございマス)



NAのK6Aですが5MTなので良く走りマス

車検が来年8月まであるのでお金をかけず普通に使うつもりでしたが、とにかくブレーキのタッチが悪すぎて我慢出来ないのでコレは直しておこうかと

で、スタッドレスタイヤに交換する時チェックしてみたらブレーキローターの外周部付近にちゃんとパッドが当たってないのが発覚

というコトで社外ローターとパッドのセットをヤホーで購入


なんかメチャ安いw
(更に10%オフクーポン使ったら五千円台に)

では作業スタート・・・ってよく見たらタイロッドエンドブーツが破けてるしw


前オーナーさんも言ってましたが、車検やった業者さんがキチンと整備せずに通しただけみたいな感じw

とりあえずブーツは安い大野ゴム製のをAmazonで注文、夏タイヤへ交換する時に作業することにしマス

まずはバラしました

※ワタシはディーラー整備士時代「車検センター」という朝から晩までひたすら車検整備だけやる最低の職場に2年もいて、毎日こんなコトばかりしてたんデスw


ローターの内側は外側よりパッドの当たり方がヒドイ状態でパッド面もガタガタ
(効きも悪かったワケです)


ブレーキパッドも交換時期でしたねw


購入した社外ローター、安いわりにはベルハウジング部や外周部も防錆塗装されてて良い感じデス


スライドピン部を洗浄&グリスアップ、付属の新品パッドをセットして作業完了


ついでに四輪共ブレーキのエア抜きをし、ミッションオイルも交換
(車検時にブレーキフルードも未交換w)


試運転してみましたが良く効きくしトテモ良いブレーキになりました

これで安心して代車に出せますネ


メデタシ・メデタシ