.
.
ルピのこと。
少し前から咳をするようになって、心臓かな? と思って、先生と相談して、11日からピモベハート(心不全の薬)を3回から4回に増やすことにしたんですけど、
どんどん咳をすることが多くなってきて、13日にアピ・ロピ点滴の日に、病院でも咳をしていたので、急遽診てもらいました。
心臓からの咳ではなくて、喉? の咳とのことで、気管支拡張等の薬を2種、とりあえず8日間飲むことになりました。
なんか変な咳もするし、時々顔を擦ったりしてたので、もしかしたら花粉症の症状なのかもしれません。
ルピは、花粉症の気があって、この時期、目が赤くなったり、耳も悪くなったりしていたこともあります。
あたしも花粉症で、だいたい鼻水やくしゃみ、目も痒くなって耳も痒くなるのですが、
今年は例年より酷くて、喉もイガイガしていました。
なので、ルピも喉に来てるのかな と思ったりしています。
16日は1日雨☔だったので、花粉の飛散も少なかったので、ルピの症状もだいぶ穏やかになっていました。
で、17日の通院で、心臓の薬(ピモベハート)をまた3回に戻すことにしました。
心臓の調子をみて、その時々で回数を増やしたりしてみましょうということになりました。
花粉症の話も先生にしたら、今時は、犬用の花粉症の目薬や飲み薬もあるとのことでした。
ま、とりあえず様子を見て、良くならないようなら考えようかと思い、今のところはやめておきました。
これ以上、薬を増やすのにも抵抗あるし…😅
今日のルピさんですが、最近、ちょこちょことお腹がゆるくなることがあって、その時に整腸剤と下痢止めを飲ませて落ち着かせているのですが、
夜中に下痢になってしまい、トイレの周りをうろちょろしてました。
戻ってきたなと思ったらまたトイレへ。
整腸剤と下痢止めを飲ませたのですが、夜中の1時頃から4時までそんな調子でした。
朝方やっと寝ました💦
今日は、食欲も無いので、整腸剤と下痢止め飲ませて絶食。
心臓の薬とか飲ませないといけないものもあるし、とにかく飲んでいる薬の種類も多くて、でもそれを全部飲ませるのは大変だし、本犬も辛いと思うので、必要最低限のものだけ飲ますことにしました。
普段はご飯と一緒にたくさんの薬も平気で飲んでくれますが、
食欲の無い時はやはり嫌がります。
口の中に入れても上手に吐き出してしまいます。
奥の方に入れ込んで、ちゅ〜るかレトルトの飲み込みやすいものと一緒に食べさせることにしました。
どうにか飲んでくれてホッとしています。
アピ・ロピがなかなか食べなかったりするので、
唯一、ルピが落ち着いていたから.ルピのご飯の時はホッとしていたのですが、ルピまで手がかかるようになっていて、
あたしのあたふたがまた増えました😥
今日は、あたしの通院日を予定していたのですが、
ルピの様子も見ていたいし、寝不足だしで、明日に変更しました。
明日は行かないと、薬が切れる💦
#ハイシニア犬
#弁膜症犬
#花粉症犬
#お腹がゆるい
#お腹が痛いと落ち着かない
#歩きまわる
#どこにそんな体力があるのか
#チームピアロル のル
#ピピは永遠の14歳 #お空組4歳
#アロルは15歳
#シニアチーム
#シーズー #シーズー親子
#三つ子のシーズー
#シーズー多頭飼い #シーズー大好き部
#ちょんまげシーズー #モヒカンシーズー
#いぬすたぐらむ #いぬばか部 #愛犬
#shihtzu #shihtzulovers #shihtzugram
#dogstagram
#犬も家族 #犬のいる暮らし
#シニア犬との暮らし #いぬら部