.
.
アピの記録
昨日、もう一昨日になってしまいましたが😅
10/8、小動物医療センターのがんセンターに行ってきました。
2週間ぶり。
抗がん剤パラディアをお休みしてから、8日経ちました。
腫瘍の大きさはほぼ変わらずでしたが、
血検結果、アルブミン値が下がって、腎臓の値も悪くなっていました。
体重も300g減っていました😓
このままだと身体が負けてしまうとのことで、点滴をすることになりました。
抗がん剤で嘔吐や下痢になることはほぼなかったのですが、身体に影響は出てました。
それと、食欲不振になり、思うようにご飯も食べず、好きなものを好きなだけでは、体重の維持ができてませんでした。
検査・点滴終わって、家に帰る前に、車の中で持って行ってたフードを食べさせたらガツガツ食べて、全部食べちゃいました😮
点滴をしてすぐに元気になったわけではないと思うし、
朝食抜きでお腹を空かせていたのはわかるけど、
フードをそのままポリポリ食べたのにはびっくりしました😅
フードは、いつも食べているものでは無くて、妹んちの黒プー琥珀が食べているのを分けてもらっていた分です。
フードは食べないだろうと思っていたのですが、なんでだろう? 持って行こうと思って持ってきたのが良かった😁
家に帰って、お留守番をしてたロピ・ルピと一緒にお昼ご飯。
また琥珀フードを普通に食べてました🫢
④ 昨日(10/9)のお昼に撮った動画ですが、
躊躇することなく食べてます。
⑤ ランフリーさんサイトからお借りした画像ですが、
ささみ&ヒレ肉 。
ささみと若鶏レバーでコーティングされているので、アピにも味がわかりやすいのかもしれません。
他のものをトッピングせずに、このフードだけを与えた方が良く食べます。
⑥ 昨日(10/9)も点滴に行ってきました。
担当の先生がお休みだったので他の先生が対応してくれたのですが、
昨日はがんセンターではなくて、本館の医療センターの方でした。
午後の3時予約だったのですが、患者さんがいっぱいで駐車場も裏のパーキングにかろうじて駐められたくらいでした。
⑦ アピのご飯は、いつものフードにちゅ〜るやいなばの総合栄養食をトッピングしていました。
抗がん剤を始めてから、ちゅ〜るは食べても、いなばの総合栄養食は食べなかったのです。
が、昨日の夜は、フードはフードで食べて、お薬やサプリメントはちゅ〜るで食べて、最後にいなばの総合栄養食も与えたら、いつもの量の2/3くらいを食べました。
この調子で食べてくれたら、下手に野菜を茹でたり、お肉を茹でたりしなくて済むし、栄養もしっかり摂れて、体重も増えると思います。
甘いかなぁ とも思いますが、この調子で頑張って食べて欲しいです。
それから、もう抗がん剤は抜けているだろうと先生に言われたので、
アピのオムツ生活もいったん終了しました😊
⑧⑨ お友達ママさんに教えていただいた本を買ってみました。
お友達🐶も今、癌と闘っています。
ママさんの手作り食を食べて、頑張っています。
うちもまたいつかフードを食べなくなって、手作り食をしないといけなくなるのかもしれません。
『食べることは生きること』
美味しく食べて、元気に穏やかに生きて行こうね❣️
.
.
昨日の朝のことです。
アピは点滴が効いたらしく、小走りで家の中を移動してましたが、
ロピが朝ご飯を食べず、小刻みに震えてました。
また首でも痛めたか? と思っていたら、トイレに行って、💩して、その💩がちょっと柔らかめでした。
どうやらお腹が痛くて、ご飯が食べられなかったようでした。
ちょっと落ち着いた頃に、ちゅ〜るで整腸剤を飲ませたので、下痢にならずに済みました。
ルピもお腹がちょっとゆるくて、下痢にはなってなかったけど、トイレに駆け込んで💩してました。
ルピにも整腸剤を飲ませました。
2人とも夜まで異常なく過ごして、ロピもいつものクレクレマンになっていたので、ご飯に整腸剤を入れて食べさせました。
昨日の朝はけっこう寒かったから、お腹にきちゃったのかもしれません💦
今日も寒くなりそうなので、気をつけて過ごさないとです。
#アビの記録
#食欲不振
#抗がん剤の副作用
#腎臓の値も悪化
#体重も減少
#点滴
#フードを食べた
#食欲出た
#体重を戻そう
#寒暖の差で
#お腹ゆるくなる
#気をつけて過ごそう
#チームピアロル のアロル
#ピピは永遠の14歳 #お空組3歳
#アロルは14歳
#シーズー #シーズー親子
#三つ子のシーズー
#シーズー多頭飼い #シーズー大好き部
#いぬすたぐらむ #いぬばか部
#shihtzu #shihtzulovers #shihtzugram
#犬も家族 #犬のいる暮らし
#シニア犬との暮らし #いぬら部








