節分の日に、アピ・ロピ再診 | ++ ピアロルな日々 ++

++ ピアロルな日々 ++

シー・ズー犬ピピとその子供達(アピ・ロピ・ルピ)のささやかな日常

.
 .
節分だった昨日、2月3日(土)  アロル🐶🐶🐶はまた病院🏥に行ってきました🚙💨

アピの再診とロピの血圧検査でした。
ルピさんは付き添い。

② めっちゃ真面目顔なロピ隊長。
自分はいつ連れて行かれるのか と😁

③ 付き添いなルピさんだけど、こちらも緊張気味でした😆

アピンコの写真撮ってなかったです。
昨日は、アピが1番頑張りました。

結果は、
ロピの血圧は正常値で、とりあえずホッ😌
腎臓が悪くなっていて、なんかがどうにかなると血圧も上がるから調べましょうとのことで、前の検査の時も計って、正常値。 今回も正常値。 とりあえずホッとしました。

アピンコは、前回の検査で胆泥の溜まり具合が多くなってきて、胆石も? という感じだったので、今回も胆嚢のエコーをしてもらいました。

朝ご飯食べずに行ったのに、胃の内容物?が邪魔していて、よく見えなかったらしいです。
ルピの💩でも食べたかぁ?😥

見える範囲でも胆泥が多く見えて、胆石もあるかも??な感じらしく、
また日を改めて見たいと言われたのですが、
血検結果が、悪化していないし、アピンコもいつものように元気なので、来月の検診の時にしましょうということになりました。

あたしの気持ち的には、近いうちにまたエコーをしたいと思ったのですが、
アピンコは、年末から検査・検査で、精神的にいい加減疲れているだろうし、抗生剤を飲むのを止めて1ヶ月経つけど、体調的には落ち着いて元気なので、来月の検査まで待つことにしました。
少しでも体調がおかしくなるようなら、すぐに診てもらおうと思っています😅

④ アピンコの血検結果
炎症マーカーは相変わらず高めだけど、体調崩した時に比べたら低い低い。
肝臓の値も少しずつ下がってきてます。

アルブミン値が少し低いのが気になるらしいけど、ここも様子見です。

来月の5日、3ワンコ🐶🐶🐶揃って全体検査。この時にフィラリアの検査もしてもらう予定です。春のわんわん健診です。

次の検査日には、アロル🐶は14歳になってる予定です。
元気に検診が受けられますように❗️

昨日の節分は、豆まきはしなかったけど、アロル🐶は、オヤツとフードを合わせて、歳の数プラス1つを食べました。14粒食べました。

あたしは、恵方巻きを食べ、恵方巻きに付いてた豆を食べました。到底、歳の数には足りません。 てか、歳の数食べたら鼻血が出そうです😂

無病息災とはいかないまでも、なるべく息災で過ごせることを願います🍀💗

#再検診 
#とりあえず現状維持 
#節分は 
#息災を願う 

6日から1泊で旅行に行く予定にしていたのですが、
ピアロル地方、もしかしたら雪? 積雪するかもしれないし、
旅行先も雪か雨マークなので、旅行はやめました。
まぁ、ホテルの予約はまだしてなかったので、キャンセル料は発生しないから良いです😊

週明けは全国的に寒くなるようですね。
気を付けてお過ごしくださいね。

#チームピアロル のアロル
#ピピは永遠の14歳 #お空組3歳 
#アロルは13歳 
#シニアチーム 
#シーズー #シーズー親子 
#三つ子のシーズー 
#シーズー多頭飼い #シーズー大好き部 
#ちょんまげシーズー #モヒカンシーズー 
#いぬすたぐらむ #いぬばか部 #うちのワンコ #愛犬 
#shihtzu #shihtzulovers #shihtzugram 
#dogstagram 
#犬も家族 #犬のいる暮らし 
#シニア犬との暮らし #いぬら部 

ディーラーさんからシエンタ🚙のリコールの連絡がありました。
どこどこの部品がなになになので交換が必要とのこと。(細かいことは聞いても覚えられない😂)
融雪剤による腐食?がなんとかで、でも部品の供給が間に合っていないらしく、降雪地域を優先するとのことでした。
そう言われたら待つしかない。

ピアロル地方では融雪剤を使うこともあるのかなぁ?
タイヤは冬タイヤに履き替えたし、4駆だから多少の雪は走れると思ってたけど、融雪剤がダメならダメじゃん⤵︎😅

#シエンタリコール 
#融雪剤による腐食