「Chromecast with TV(4K)」のOSのバージョンがアップデートしています。

 

9月にリリースされたお手ごろ価格の「Chromecast with TV(HD)」のOSがAndroid TV12と既発の「Chromecast with TV(4K)」Android TV10より上だったので、4Kにも12が来るかなと思っていたら予想通りになりました。

 

現時点では旧バージョンのままでも、BTSの釜山コンサートのディレイ配信は視聴できますが、この機会にアップデートしてもいいかもですね。(ちなみに、Weverseアプリの7月アップデートとは別な話です)

 

 

「Chromecast with TV(4K)」アップデート

 

Android TV10→Android TV12

 

 

 

 

アップデートの手順

 

最新OSアップデートは最大で10分かかるという話ですが、手数は少ないのでカンタンです。Wi-fiの通信速度によりますが、自分の場合は6分ぐらいでした。更新中は利用できませんので、時間に余裕があるときにしたほうよいでしょう。

 

 

▼アップデートのイメージ映像

英語バージョンですが画面のイメージはこんな感じです。

(自分が撮ったのはピンボケで使えませんでした泣くうさぎ

 

 

  1. 起動させホーム画面を表示させる
  2. 右上のプロフィールアイコンを選択
  3. 設定(プロフアイコン下の歯車マーク)
  4. システム
  5. 概要
  6. システム アップデート

 

アップデート内容

 
主なアップデート内容は以下の通り
 

OSビルド:STTE.220621.019.A2

ファイルサイズ:約722MB

  1. OSがAndroid TV 10からAndroid TV 12
  2. ユーザー設定でHDRフォーマットとサラウンドサウンドを制御できるようになりました(画質や音の設定が可能になりました)
  3. マッチコンテンツフレームレートにより、リフレッシュレートの切り替えが可能
  4. セキュリティとプライバシーの向上
  5. カメラとマイクの新しいプライバシートグルにより、すべてのアプリでカメラ/マイクへのアクセスを有効化/無効化できるように強化
  6. Androidセキュリティパッチレベルを2022年7月に更新
  7. その他のバグ修正とパフォーマンスの改善

What's new this software update:

  1. Upgrades Android TV OS from 10 to 12
  2. Additional user settings lets you control HDR format and surround sound
  3. New! Match content frame rate allows you to switch between refresh rates
  4. Increased Security and Privacy
  5. New camera and mic privacy toggles let you disable or enable camera/mic access for all apps
  6. Android security patch level has been updated to July 2022
  7. Other bug fixes and performance Improvements
 
7の「バグの修正」で、時々見受けられたエラーの改善に期待
 
 
 
▼WeverseTVアプリが使えるストリーミングデバイス
 

 

●マルチデバイス

(Windows/Mac/Android/iOS)のどれでもOKまじかるクラウン

 

同じAndroid OSの「Anker Nebulaのストリーミングデバイス」(3つ目)のOSはAndroid TV10のままです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●iOSユーザー向け(Mac/iOS対応)

 

 

 

 

 

関連記事

 

 

 

 
또 봐요