■J WAVE

RADIO SAKAMOTO BTS特集

浅田彰氏

批評家 / 京都造形芸術大学大学院長

(病気療養中の坂本龍一による指名)

 

浅田彰氏

1957年生まれ。1981年京都大学大学院経済学研究科博士課程中退。京都大学経済研究所准教授を経て現在に至る。哲学、思想史、音楽、舞踏、芸術、映画、文学、建築ほかさまざまな分野で批評活動を展開している。主な著書に『構造と力』(勁草書房、1983年)、『逃走論』(筑摩書房、1984年)のほか、『ヘルメスの音楽』(筑摩書房、1985年)、『映画の世紀末』(新潮社、2000年)、対談集に『「歴史の終わり」を超えて』(小学館、1994年)、『20世紀文化の臨界』(青土社、2000年)、『憂国呆談』シリーズなどがある。『Inter Communication』や『批評空間』の編集委員も務めた。

 

2021/11/07(日) 24:00-26:00

タイムフリー聴取期限 11/14(日)

 

BTS特集

0:00:00~0:58:57

アカデミックで深い考察に基づいたBTSに対する批評


00:20 NO MORE DREAM / 防弾少年団
00:23 BUTTER / BTS
00:38 ON / BTS
00:55 PERMISSION TO DANCE / BTS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BTS特集 番組公式ツイッター

 

冒頭

 

 

 

 

 

 

 

 

一部略(教授と浅田氏の出会いについて)

 

 

 

 

 

■本題 BTS特集

 

 

 

 

 

 

~~一部略されています~~

 

 

 

 

世界進出するK-POPの社会的背景について

  • 韓国の経済と政治(第2次世界大戦~朝鮮戦争~冷戦時代)
  • 韓国の経済改革(IT・ブロードバンド戦略などなど)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジミンとテヒョンの入所時のエピソード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上はツイッター社の規約に基づく運用です

 

■公式全文:書き起こし

 

 

※上記記事の転載は権利侵害に当たります

 

■WEB版 雑誌ソトコト2021年9月号

連載 | 田中康夫と浅田彰の憂国呆談 season2 |
憂国放談 seazon2 volume125

 

>ITとエンタメコンテンツで日本を抜き去った韓国。

 

>韓流ブームも、ポン・ジュノの『パラサイト』が2020年のアカデミー賞を制覇し、BTS(防弾少年団)が世界一のポップスターになるところまで来た。最初から世界のマーケットを意識し、20年で見事に制覇してみせたわけ。

 

>浅田 BTSのメンバーは全員地方出身の野性児で、2段ベッドを並べたソウルのアパートで共同生活し、地下のスタジオで猛練習を重ね、デビューから8年でここまできた。だけど、彼らを世界的スターにしたビッグヒットあらためハイブを創立したパン・シヒョク社長はソウル大学出身で、作詞・作曲は多国籍チーム、さらにアメリカ留学帰りの優秀なITエンジニアを集めてる。BTSとジャニーズ(や秋元康)の差は、世界に雄飛する韓国と自閉する日本の差の象徴でしょう。

 

 

WEB版

 

本誌

 

 


 

テキストもアップされていますが、音声で聞くと浅田氏のBTSへの理解が単なる分析ではなく、好意的な姿勢が溢れていますのでぜひエリアフリーで聞いてみてください。

 

浅田彰氏といえば「構造と力」(1983)で思い出す世代も多いでしょうけど、まさかBTSまで把握しているとは驚き。 

 

BTS批評となっていますけど、どちらかというとBTS解析といった内容ですね。 

 

 

 

또 봐요