アメブロにアカウントがあったことすら忘れていました(笑)

 

日々の思い付きをどこかに書き留めておきたいなと思い、こちらに戻ってきました。

ざっくばらんに、ほぼ自分の頭の中の整理のつもりで書きたいと思いますが

どなたか読んで共感してくれたり何かの参考になれば嬉しいです。

 

久々ですが、苦手な人について書こうと思います(笑)私っぽいです。

 

最近までお付き合いをしていた方(男性50代、長らく独身で長身ハンサムです)の周りにいる女性が苦手だったので、ちょっと後学の為にメモしておこうと思います。書いて供養。

 

1)口が軽い女性。裏表のある女性。

 

具体的に言うと、交際相手の男性が通うスナックのママでした。

お店とお客というより、「彼のことは長年知っているから」感を出す方でした。(そこから警戒しますが)

男性に久々に彼女(私)ができて、表向きには私たちを応援するのですが、

色々な知り合いのお客とは私の悪口を広めてくれて大変でした。

しかも、「○○があなたの彼女のことを悪く言っていたんだけど」と間接的に彼氏の耳に入れます。

私は心配しているの、あなたのためを思って言っているの、というスタンスらしいけど、

これをして何のメリットがあるのでしょうね?

 

私とお店で会うと、面と向かっては良いこといいます。

彼氏の手前、私を歓迎しているっぽいです。

。。で、私がいないときに裏でこれです。

 

その方のお店以外で会うと、基本愛想もなく無視に近いです(笑)

こちらが「この間はどうも!」などと言おうとしても

他のメンツ(お客の常連など)とすーーーーっと挨拶もなく行ってしまいます。

 

自分のお店ではあたかも味方のように歓迎してくれるので

一度悩み事を相談したことがあります。

 

。。。まんまと内容を彼氏に話していました(笑)

 

単純に言うと、嫉妬、なんでしょうね。

いつでも彼に自分のお気に入りでいて欲しいんです。

彼女(私)に気兼ねなく、飲みにきて変わらず自分と時間を過ごしてほしいんです。

 

初めてお店で会った時、カウンターの中で私を前に、ガブガブお湯割りを飲んでいる姿が印象的でした。

あ、この人緊張してるんだな、とすぐわかりました(笑)

お年を召してるけど、わっかりやす。。。笑

 

。。そんなこともあって、最初は、彼氏がお世話になっているのだからとこちらも気を使って友好的に振舞っていましたが、

それも疲れてきたので、仲良くするのもやめましたし、SNSも切ってこちらの日常を提供するのもやめました。

 

表面的には私の応援をしておきながら、毎週甘ったるい営業ラインや個人的な連絡ラインを送るのを

そろそろ控えて欲しいものです。

あなたの連絡している男性には、物理的には離れていますが、パートナーがいるんですよ。

独り身でいつでもあなたに付き合える男性ではないのですよ。

 

その辺、そろそろ理解してね♪いいお歳なのですから。。。