🌸「音楽力」と「心」を育むレッスン♪


🌸「ピアノの練習は辛い」から「ピアノの練習は楽しい!」へ


🌸〜Nijiiro〜

ひとりひとりのカラーを大切に



🍀足利市ピアノ教室(小俣駅近く)


=================


🍀やり抜く力🍀


友達のお子さん(小学生)が

お箸の持ち方がちゃんと出来なくて、何度も練習して心が折れそうになりながらも

5年越しで40分練習…

やっと出来るようになった!

と親子で泣いて喜んだ✨

という話を聞きました。


私も感動してしまいました🥹


見守り続けたママも素晴らしい✨


お箸って大人になっても

ちゃんと持てない人沢山います。


そして、それでも

何とか生きてはいけるけど


お箸をちゃんと持てる事って

人生の基本のような気がします。


ちなみにうちの娘(19)は未だに微妙〜😅 


ピアノもやはり

基本ってとても大事。


出来ない事を

嫌がるからとか

辛そうだからと

寄り添うふりをして

そのままにして放置しておくのは

講師の責任、怠慢だなあと

思い知らされました。


もちろん見守りつつも…


子どもには可能性が沢山あるのだから

こちらから諦めては勿体ないな!

と思いました。




今日の大人の生徒さん…


音階の親指くぐり

使い正しく弾けてるけど

固くてぎこちなく


一生懸命練習しているので

スムーズに弾けるように

してあげたい!


こんな時、いつもは

指の使い方など

ある程度まで伝えたら

無理せず

またゆっくりやりましょう😊

と言うのですが


今日は

諦めようとしないこの気持ちを

大事にしたい!と思いました。


出来ないまま終わりにさせたく

なかったのです。


それが

私が「ちょっと失礼します」と言って腕を支えていただけで

良い感じに!


思わず


「やったー!!😆💕」


二人で大喜びしました。


子どもだけでは

ありません


人には可能性が

沢山!あります✨


その可能性を引き出すのは

私たちの大事な仕事です🥹


あらためて

気をひきしめて


でも楽しく!

楽しく頑張れる✨を

合言葉にいきたいと思います。


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


足利市ピアノ教室 

つくいピアノ教室〜Nijiiro〜


体験レッスンお申し込み、お問い合わせはこちら→ 


お問合せを頂いたら

24時間以内に返信しております。

ごくまれにお問合せが届かない事がありますので、万が一24時間経っても返信がないときは

お手数ですが

以下までご連絡下さい。


09061255679

または

co.co.bb.h64@gmail.com