皆様いかがお過ごしですか

ブログにお越しくださりありがとうございます。


ピアノ講師の気学な毎日♪の 

小川智瑛です。 プロフィール


       ↑↑

    ご登録はこちらからおねがい


夕方、知り合いの方から鑑定依頼がありました。


『○○○○さん、1981年○月○日』


この方を雇っていいかね?


雇い主は『正名』です。


応募してきた方はなんと正名。


雇い主の方は、過去に大きな吉方を取られて


名前も元々『正名』です。


なるほど!

巡り合わせが良くなるんだなと感じました。


ただ九星が『相剋』でした。


相剋とは、わかりやすく言うと


お互いにスッと上手く分かり合えない。


ツーと言えばカーと行かないんですね。


こちらをご覧ください。



九紫火星と一白水星は火水の関係。


九紫の炎が水で消されてしまいます。


でもそれって悪いこと?


そんなことはないはずおねがい


燃えすぎた炎を鎮火させるのは、水。


火が消されるから🔥凶ではないんです。


燃えすぎたら、抑制しなければです。


何も抑制する関係が悪いわけではありません。


それに


お互いに『正名同士』ですから良いのではないでしょうか。


しかし、相剋は相剋。


これを良い循環にさせる方法があります。


火と水の循環を良くするには


『木』のエネルギーを使いたい。


例えばこんなのはどうですか?



これを、一緒に召し上がることにより


不思議と循環が良くなるんですねぇ。


ラッキーカラーとか、ラッキーフードと言うと、割と侮られがち…


でも、色と食べ物って世界共通ですよ!


実はかなりの効果があります。


ですから、本日はこちらをご紹介いたしました。


とても気さくでおもてなしが大好きなオーナーさんなので、


きっと、ブルーのお皿に素敵にフルーツを盛り付けて。


お茶をしながら面接するのではないでしょうかニコニコ


相剋は『凶』ではないですよ。


凶どころか、私は『学び』になると感じています照れ


本日もお読みくださりありがとうございました。

。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ブログランキングに参加しています!

記事が面白かったら【ポチッ】とお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 九星気学へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 姓名判断へ  

 

。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

毎月の運勢をお話しする会 次回は
7月6日(木)11:00〜12:30

 毎月第1木曜日開催


生年月日からわかる

1か月の運勢をお話しします

気学を知らなくても大丈夫!


開催場所:cafe &gallery陽なた坂じゅじゅ

住所:北群馬郡吉岡町南下127−6

講座料金:3,500円(当日現地払い)

内容:九星気学風水を使って毎月の運勢をお話しします。

講師:小川智瑛

お申し込みはこちら↓

 本命星/月命星を 知りたい方へ↓

『本命星と月命星』皆様いかがお過ごしですか。 ピアノ講師の気学な毎日♪の 小川智瑛です ブログに来てくださりありがとうございます♪ 自分の星が何かわからないと、言うお声を聞いた…リンクameblo.jp

 

より良い人生を送るために、名前を変えたい方はご相談ください。

個人名及び社名、命名をいたします。

鑑定のご依頼はこちら↓