寝坊には江戸小紋に紅型帯 | ♡着物道♡

♡着物道♡

着物の魔力に取り憑かれている着物沼の住人です。自分のコーディネートの備忘録の為にもblogをしてみました。

着物部でのランチ。
また旅行支援があり、いつもの農家ペンションで2000円というお得さでいただくことが出来ました。こちらの女将さんも着物が大好きなのです❣️
四人での参加、なんと三人が色被りという。泣き笑い
この日は暖かい一日でしたが、まだ袷を着たいと単衣でも良い気温でしたが袷で。
それが、12時のランチ、二度寝して起きたのが11時ガーンガーンガーン
「だいぶ遅れます!!」
とLINEしたものの、取り敢えずこの色の江戸小紋と紅型帯を掴み着付け、5分遅れで到着出来ました。着付け時間10分??
寝坊した時、時間の無い時に便利なのが江戸小紋と紅型帯ですね。TPOが広くて何にでも合うからコーデを考えなくて良いもの‼️
そして自撮りする時間まであったという。指差し
食事後のお出掛けはまた次の投稿に。