こんにちは!
愛知県豊橋市のピアノ教室
【わかなピアノ教室】です。


先日、無観客で開催されたコンクールに参加してきました!数年ぶりのコンクールで、とても良い刺激になりました!コロナウィルス対策のため、結果と講評は後日郵送で、まだ届いていませんが、講評が楽しみです😊❣️

今年は、年内の発表会も中止なってしまったので、久しぶりに、自分の演奏動画をアップしてみようかな?と思います(^^)
ホームページのどこに載せようかなと思いましたが、該当する項目がないので、日々の練習として、YouTubeにアップロードしたら、レッスン日記のページに載せたいと思います😃



さて、みんな、毎週たくさんの曲を練習していますが、今日は、コンクールなどの課題曲の練習と、普段の基礎練習の両立について、書いてみたいと思います。


教室のレッスンでは、コンクールやステップに参加する生徒さんは、その曲だけでなく、普段のテキストもいつも通りこなしながら、課題曲に取り組んでいます。


基礎の力を維持したまま、課題曲を練習していくことで、どんどん上達していくと、実感しています。


もちろん、それだけの練習時間が必要ですが、合格したい!と、次のレッスンを目標に、みんな頑張ってくれています😊✨


でも、日々、平日は何かと忙しいですね💦
学校、学校の宿題、様々な習い事に忙しい日は、
練習するテキストの優先順位を変えて、偏らないようにしたり、
課題曲がある生徒さんは、それを中心に練習できるように、工夫していきましょう❣️


学年が上がるにつれて、学校の宿題も多くなってきたり、テストがあったり、ピアノ練習にも工夫が必要になってきますが、基礎の力があれば、比較的短時間で、効率良く練習できるようになっていきます。


課題曲を練習していくことで、幼い生徒さんでも、
些細な音色の違いなどを理解してくれるようになってきて、レッスンがとても充実した時間になっています😊✨


たくさんの曲を弾いて、どんな曲にも対応できるような読譜力、演奏力を身に付けていきましょう✨



✨わかなピアノ教室LINE@ご登録ください♫✨

新規の生徒様へ 教室情報を随時配信しています。
体験レッスンお申込、お問い合わせも
こちらからできます。一対一のトークが可能です。友だち追加よろしくお願いします(^^)
   友だち追加


🎹体験レッスン実施中🎹

子どものピアノレッスンをお探しのお母様へ

わかなピアノ教室ホームページ↓↓↓こちら

あなたの音色で

世界をやさしく包むピアニストに・・・



・向山教室・・・豊橋駅より車で7分 
豊橋市民文化会館より車で3分

・牛川教室・・・豊橋市創造大学より車で5分
牛川小学校近く