複雑なリズムも | 【北海道空知郡 奈井江町 街の小さなピアノ教室】弾くとか描くとか話すとか

【北海道空知郡 奈井江町 街の小さなピアノ教室】弾くとか描くとか話すとか

子育てしながら、北海道空知郡奈井江町で小規模ですが、ピアノ講師しています

人に技術や表現を伝えるってやりがいあるけどとっても難しい 子育てもしかり
それでも試行錯誤の毎日です
そんな日々をつづります



         ご訪問ありがとうございます


単純に、楽譜の上で、音符を見るとちょっと複雑なリズムもあります


小さい生徒さんには、理屈で教えるよりも体感してもらうのが1番


{35072490-CF20-4767-BCE1-38539DC4F9E8}

{22AB7CD6-B34A-483E-9D26-75423B81F772}

{39CC9918-72CC-47D0-8009-84DFE39BE477}

{B6D2197F-132D-4F02-BBFD-D3F2074AA34B}


こんなふうに、身近なものも、会話の中でも、ちゃんとリズムにのっておしゃべりしているんですよねー


そこを、音符と結びつけてあげることが、リズムを体感することです


もう少し成長したら、あとから理屈で理解もできるようになりますよー