幼児(3歳)からのピアノ 
ENOMOTO♫ピアノ教室
@箕面 榎本です音譜

10分はあっという間ですが
長く感じる事もある
何をするか、どんな気持ちでいるか?
でも変わっちゃう。

楽しいおしゃべりだとすぐだし、
病院の待ち時間だと長ーい気がするし。

ピアノ練習で考えてみると
短いよね、だけど10分でも
やるかやらないかでは
大いに変わる


だって、毎日10分やれば
1週間で1時間以上になる
そう考えるとすごいね

やっぱり積み重ねかなぁ。

みんなやる気出るかも!!

それから一つ大事なこと
子供が練習していて
明らかに音やリズム間違っていると
気づいた時、どうしますか?

そのまま放っておいて
レッスンに行かせて下さい!

これが出来るママは意外と少ない(-。-;

ママに指摘されると怒ったり
不機嫌になるという話も聞きますが、、、
私に言われると
みんな素直に聞きますから〜。

よろしくお願いします(^ ^)

幼児(3歳)からのピアノ
ENOMOTO♫ピアノ教室
@箕面 榎本です音譜

マインド系の宣伝、SNS多いですね

自分らしく生きる! とか
子育てに悩んだら! とか
やる気を上げるには とか
コーチング、育脳講座etc

正直、多すぎ(-。-;

人間生きていれば悩みはつきもの
その時に誰かや何かに助けを求めたくなる
のもわかる

でも悩みを繰り返しながら生きる
それが人生そのものだから
試行錯誤しながら
生きていけば
その大人(親)を見て
未来の子供達も考えることの出来る子に
なるのではないかと思う

弱みにつけ込まれて
高額なお金を出してしまうことも
多くあるようなので要注意ですね

私は昔、祖母が毎日お経を唱えていたので
なんとなく自然に仏教の教えを耳にしたり
聞いたりしていました
改めて
仏教の教えを聞いてみると
多くのカウンセリング理論と
リンクしているように思う


すなわち大昔から、説かれていることを
横文字や
今の人が気に入りそうな言葉に
変わってるかんじ(-。-;

まぁ時代は変化し、多様化が叫ばれる
昨今なので、そうなのでしょう

私が仏教の教えの中で
一番心に留めていることは
正見(物事をそのままに見る)こと
実はこれがめちゃくちゃ難しい!!
正しいは正解ではなく
起こっていることをありのままという意味

人間には欲があって
誰もが自分の思い通りにしたいと思う
その思いが強ければ強いほど自分都合の
良いように見てしまい
ありのままを見れなくなってしまう、、、

そこで一呼吸、
私はこう考えるけど、
相手はこうしたいんだな。と
他者の違う意見を受け取ってみること

ここにジャッジはなし

それが出来ればかなり心が軽くなる気がする
お試しあれ!

行動の積み重ねが習慣
習慣の積み重ねが性格だから
いつからでも変われますね(^ ^)

そんな偉そうな事いいながら
しょっちゅう忘れてしまう
そんな時はまた次から
意識してみればって感じです


私は生徒を見ていて、色々なタイプがいるから
一人一人の考え全てを知ることは
無理だけど、子供と話していて
そう考えるんだ!と
知る機会があれば
そのやり方でやってみよう!と
方向転換してみること、大いにあります

結果無理がなく
楽しくなることが多いようです

タイパが叫ばれる現代では
悩みもいち早く解決するべきなんだろうけど
どうするか、考えて生きていくことこそが
人生なのだ

時間をかけないと分からない事も
あるから、そう急がずにいきましょう。と
思ってます
(大人がそう出来ないと子供が考えることを
嫌がったり出来なくなり、
自分の命をたったりする悲しいことにも
繋がると思っています)

ちょっとピアノとは関係ない話になりましたが
子供とのやりとりや保護者の方との
コミュニケーションに、
いつも心がけております


箕面ENOMOTOピアノ教室🎵
お問い合わせはHPへ







幼児(3歳)からのピアノ 
ENOMOTO♫ピアノ教室
@箕面 榎本です音譜

お盆休みは、長めでした

なぜなら、お盆明けから発表会まで
突っ走るためですー!

昨日からレッスン開始♩

こんなに暑いのに誰もお休みなく
来てくれて、嬉しいし
みなそこそこ練習もしてるし
楽しくて張り切ってしまいましたー

レッスンでは、家で練習している時に
自分が、違うなぁ。とか
上手くいかない、しっくりこない事を
どうしたら、いいのか。を
見つけて帰ってほしいと思っています

言われた事をただやるのではなく

考えて見つけること

自分が納得し
分かったことじゃないと
やる気にもならないし
うまく行かないですね

初めに弾いてもらう時には
途中で止めたりせず
リズムや何か間違いに気付いても
黙って聴いて
そして、演奏後に
「自分でどう思う?」と聞いてみます

「良かったと思う」と言う子もたまには
あるけれど
だいたいは何かを感じています

そこから、ヒントを…

もう少し早く準備してみようか!?とか
そのためにはどうしたらいいかな

盛り上げたい所の前を
ぐっと静かにしてみる?
では、どれ位静かにしたら効果的かな?

テンポ一定にするには
どうしたらいいかな?など

すると、自分で考え試していきます

すると充実感のある顔になり
私も同じ気持ちに…

自分で辿り着くことが楽しいからね!

まだまだ残暑厳しそうですが
この瞬間を積み重ねて発表会で
みんなが輝けるように
一緒にやっていきましょうー


初見奏なので、じっくり楽譜を

読んでいます


「ピアノ楽しかったー」と言って

教室の自由帳に書いていました

そう、私も楽しかった!


箕面ENOMOTOピアノ教室🎵
お問い合わせはHPへ